『ご近所さんぽ』はじめませんか?
- 公開日:
- 更新日:
ご近所さんぽとは?
ご近所をお話ししながらゆっくり歩く。それが中原区のおすすめする「ご近所さんぽ」です。
おひとりでふらっと参加しても入りやすい、ゆるいつながりの場。
まずは各地のおさんぽ会でご近所さんぽを体験してみませんか?
【NEW!】情報紙「どう?ご近所さんぽ」No.010発行しました!
ご近所さんぽの魅力をより多くの人にお伝えするための情報紙です。
定期的に、地域に密着したおさんぽ情報をお届けしていきます。
No.010は大戸周辺の特集です。ぜひご覧ください。
どう?ご近所さんぽ
 創刊号(PDF形式, 3.05MB)別ウィンドウで開く 創刊号(PDF形式, 3.05MB)別ウィンドウで開く
 No.002(PDF形式, 2.94MB)別ウィンドウで開く No.002(PDF形式, 2.94MB)別ウィンドウで開く
 No.003(PDF形式, 4.13MB)別ウィンドウで開く No.003(PDF形式, 4.13MB)別ウィンドウで開く
 No.004(PDF形式, 5.74MB)別ウィンドウで開く No.004(PDF形式, 5.74MB)別ウィンドウで開く
 No.005(中原区全体版)(PDF形式, 2.47MB)別ウィンドウで開く No.005(中原区全体版)(PDF形式, 2.47MB)別ウィンドウで開く
 No.006(PDF形式, 752.37KB)別ウィンドウで開く No.006(PDF形式, 752.37KB)別ウィンドウで開く
 No.007(PDF形式, 5.13MB)別ウィンドウで開く No.007(PDF形式, 5.13MB)別ウィンドウで開く
 No.008(PDF形式, 3.11MB)別ウィンドウで開く No.008(PDF形式, 3.11MB)別ウィンドウで開く
 No.009(PDF形式, 6.06MB)別ウィンドウで開く No.009(PDF形式, 6.06MB)別ウィンドウで開く
 No.010(PDF, 5.26MB)別ウィンドウで開く No.010(PDF, 5.26MB)別ウィンドウで開く
ご近所さんぽに参加するには
ご近所さんぽに興味が出てきた方、中原区では、各地でおさんぽ会を開催しています。
事前の申し込みは不要。 コースや歩く時間(基本1~2時間)は気温やイベントに応じて決まりますので、まずは集合場所にお越しください!
日時等(全て申込不要、雨天中止です)
| ○小杉・丸子エリア(毎月第2火曜日)※7,8,9月はお休みです。 | 
| 日時:2025年10月14日(火)9時45分 ※ご希望の方はお昼が100円で出ます。 | 
| ○玉川エリア(毎月第3月曜日)※7,8,9月はお休みです。 | 
| 日時:2025年10月20日(月)10時~ | 
| ○大戸エリア(毎月第4月曜日)※7,8,9月はお休みです。 | 
| 日時:2025年10月27日(月)10時~ 集合:シンジョーステーション・ロクイチ前 (中原区上新城1丁目4-50第6南荘) 次回は:未定 | 
| ○住吉さんぽはじまりました!(当面不定期) | 
| 日時:2025年10月予定 | 
| 〇ご近所フィッシング | 
| 日時:(1)2025年10月2日(木)9時~11時半 (2)2025年10月10日(金)9時~11時半 ※両日内容は変わりません。 集合:宮内歩道橋下付近(最寄りバス停上河原) 内容:釣り体験 イベント詳細はコチラから | 
お問い合わせ(ご近所さんぽ自体のお問い合わせも含みます。)
ご注意(外歩きの場合)
・体調がすぐれない時は、ご参加をお控えください。
・雨天、悪天候時は中止します。
※開催の有無はお手数をおかけしますが当日上記御連絡先までお問い合わせください。
・散歩中における事故や怪我等については責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
地域のおさんぽ情報集めました!
地域で行われるイベント等に行くのも「ご近所さんぽ」。
ここでは、各団体等が主催する、イベントなどの情報を掲載しています。
(基本的にはどれも事前予約不要。屋外のイベントは雨天中止です。)
| ☆毎週火曜・金曜10:00~中原区役所芝生広場のラジオ体操(ポーラスター主催) | 
| ☆毎週月曜・木曜14:00~いまみな!ガーデン | 
| ☆毎週金曜9:00~ひらま公園さんぽ(ひらまの里地域包括支援センター主催) | 
| ☆毎月第2日曜(原則)中原歩こう会(中原区スポーツ推進委員会主催) | 
| ☆毎月第3土曜(原則)11:00~誰でも踊れるダンス広場(ダンサンブル主催) | 
【おさんぽ情報が日々届く!】ご近所さんぽオープンチャットに参加しませんか?

次回のおさんぽ情報や歩いて行けるイベント情報など、ご近所さんぽに関する情報を共有できるLINEのオープンチャットがあります。
加入の仕方は下のファイルを参考に、難しい方は一緒に登録することもできますので、お問合せください。
※ご近所さんぽオープンチャットについては、ご近所さんぽグループ(自主活動)として運営をしております。
ご近所さんぽオープンチャットの参加方法
 オープンチャット参加方法(PDF形式, 549.46KB)別ウィンドウで開く オープンチャット参加方法(PDF形式, 549.46KB)別ウィンドウで開く- ご近所さんぽオープンチャットの参加方法です。 
おさんぽ動画はコチラ!
おさんぽ会の様子を動画にしました。下の画像をクリックすると動画が見れます。
おさんぽの様子を1分程度にまとめたダイジェスト版はコチラ↓です。
関連記事
- 歴史と緑の散策マップ花と緑の回廊をより親しみやすい物とするために、区内の花や緑を楽しんで見て回れる散歩マップとなっています 
お問い合わせ先
川崎市中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
電話: 044-744-3239
ファクス: 044-744-3196
メールアドレス: 65keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号138601
 
                  


 くらし・総合
くらし・総合 こども・子育て
こども・子育て 魅力・イベント
魅力・イベント 事業者
事業者 市政情報
市政情報 防災・防犯・安全
防災・防犯・安全 中原区
中原区



