その他のイベント
- 高津さんの市を開催します![2025年5月12日]高津区
高津さんの市を開催します。
- 【市民健康の森】小学生向け竹利用教室(竹工作指導)を開講します![2025年5月9日]高津区
- 【募集は終了しました】【市民健康の森】菜園体験教室を開講します![2025年5月9日]高津区
- 親子ジャガイモ掘り体験を開催します![2025年3月28日]高津区
令和7年6月21日に春日台公園(高津区市民健康の森)で親子ジャガイモ掘り体験を開催します!親子で力を合わせてジャガイモを収穫しましょう。収穫したお野菜のお土産もありますよ。参加をお待ちしております!
- 円筒分水スプリングフェスタ2025を開催します![2025年3月14日]高津区
- 久地円筒分水美化活動体験(令和7年6月7日開催)[2025年3月3日]高津区
- 【終了しました】ダンス!ダンス!たかつ(D!D!T)2025を開催します[2025年2月17日]高津区
今、ダンスが熱い!!ミゾノクチ発のオールジャンルのダンスイベント「ダンス!ダンス!たかつ(D!D!T)」を今年度も開催します。
- 【募集は終了しました】~エコ・クッキングで作ろう~高津区産野菜親子料理教室[2025年2月7日]高津区
地元産の野菜を使用した親子料理教室を6年ぶりに開催します!当日は料理教室のほか、主催団体である「たちばな農のあるまちづくり推進会議」の活動や、東京ガス株式会社に協力いただき、環境に配慮した食の取り組み「エコ・クッキング」についての紹介も行います。(主催:たちばな農のあるまちづくり推進会議・川崎市高津区役所 協力:東京ガス株式会社)
※「エコ・クッキング」は東京ガス株式会社の登録商標です - 久地円筒分水サポートクラブについて[2025年1月27日]高津区
- 【応募は終了しました】ステキに映え農フォトコンテスト2024を開催します![2025年1月23日]高津区
- 橘地区青少年指導員会主催 健全育成事業体験学習会(受付は終了しました)[2025年1月14日]高津区
令和7年2月15日に開催の橘地区青少年指導員会主催健全育成事業体験学習会のお知らせです。
- 【募集は終了しました】親子じゃがいも堀り体験を開催します![2024年12月25日]高津区
- 【申込終了】ダンス!ダンス!たかつ(D!D!T)2025出演団体募集[2024年11月7日]高津区
- 「高津さんの市」出店者さんのご紹介[2024年11月1日]高津区
「たちばな農のあるまちづくり」の一つとして、奇数月の第3日曜日に久本薬医門公園にて定期開催している「高津さんの市」。地元の農家さんの新鮮野菜やこだわりお菓子などの加工品を販売しています。
ここではそんな「高津さんの市」に参加いただいている出店者の皆さんをジャンル別にご紹介します!(50音順) - 第37回橘の散歩道ウォークラリー(令和6年度は終了しました)[2024年10月10日]高津区
令和6年11月3日に開催される第37回橘の散歩道ウォークラリーのお知らせです。
- 【募集は終了しました】【市民健康の森】竹細工教室を開講します![2024年9月24日]高津区
- 男性のための料理教室の開催します![2024年9月11日]高津区
- 夏休み子ども映画会(令和6年度は終了しました)[2024年7月1日]高津区
- どんなもんじゃ祭り2023を開催します!(終了しました)[2024年4月10日]高津区
- 高齢期の食生活講座~いつまでもおいしく、楽しく食べよう~[2024年2月14日]高津区
- 【開催報告】区制50周年事業 ロゴマーク・プロモーション動画作成ワークショップ[2022年8月19日]高津区
- まちづくりカフェたかつ(令和2年度)終了 ※ゲストトークを動画公開中[2021年3月30日]高津区
まちづくりカフェたかつの参加者を募集します!
- 10月26日(土)開催予定の高津のさんぽみち「円筒分水と久地不動尊コース」を舞台としたウォーキングイベントの中止について[2019年10月15日]高津区
- 身近なイベント情報をまとめた「掲示板リーフレット」を発行(春号(平成31年4月~6月))[2019年4月8日]高津区
