久地円筒分水サポートクラブの活動を体験してみませんか?
久地円筒分水サポートクラブ
円筒分水広場の美化清掃活動や体験イベントを実施しています。
国の有形文化財に登録されている二ヶ領用水久地円筒分水は、2009年に周辺広場が整備され、区民の憩いの空間として生まれ変わりました。
2010年3月に結成された市民ボランティア団体「久地円筒分水サポートクラブ」は、この広場を地域コミュニティの場としてさらに活用し、地域の魅力づくりを進めていくため、広場の美化清掃活動や利用のルールづくりなどに区と協働で取り組んでいます。その功績が認められ、2014年には、川崎市制90周年の記念表彰(奨励賞)を受賞しました。
久地円筒分水
活動風景
活動風景
メンバー募集
「久地円筒分水サポートクラブ」の活動に参加していただける方を募集しています。まずは見学や体験だけでも大歓迎。お気軽にお問い合わせください。
主な活動内容
- 美化活動(雑草取り、花植え、水やり、剪定、水路の清掃など)
- 体験イベントや大学生ボランティアの受入れ
- 見学者へのガイドや総合学習支援
活動日(予定)
- 美化活動は、現地集合です。(久地円筒分水広場:高津区久地1-34)
- 活動は、1時間程度です。
- 雨天延期です。
- 通常は午前10時から実施しますが、7~9月は暑さを避けるため午前9時30分から実施しています。
- 令和5(2023)年度年間スケジュールはこちら(PDF形式,56.53KB)
お問い合わせ先
お問い合わせ先
川崎市 高津区役所まちづくり推進部地域振興課
〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話:044-861-3144
ファクス:044-861-3103
メールアドレス:67tisin@city.kawasaki.jp