【市民健康の森】竹細工教室を開講します!
- 公開日:
- 更新日:
竹細工教室の参加者を募集します!
高津区市民健康の森で令和7年10月から12月にかけて計3回の「竹細工教室」を開催します!
昔懐かしい竹細工、ぜひ体験しませんか。市民健康の森を守る会の会員が優しく教えてくれるので初めてでも安心です。
昔懐かしい竹細工を作りましょう。
イベント概要
【日時】 全3回(雨天時はそれぞれ翌週に延期となります。)
1回目:令和7年10月9日(木)午前9時~12時
2回目:令和7年11月13日(木)午前9時~12時
3回目:令和7年12月11日(木)午前9時~12時
【内容】 竹細工や木工細工に必要な小刀、キリ、ノコギリなどの道具類の特徴と扱い方、手入れの方法(刃物の研ぎ方など)について、担当者が初心者の方でもわかりやすいよう説明いたします。また、実際に竹を使っての実技指導も行い、竹トンボやコースターなどの簡単な作品づくりにも挑戦していただきます。
【場所】 春日台公園(高津区市民健康の森) 高津区千年1149-1
公園には駐車場がございません。公共交通機関もしくは自転車でお越しください。
≪アクセス≫
・溝口駅南口バスのりばより溝21系統、溝22系統、溝23系統、溝25系統いずれか乗車/「橘出張所前」バス停下車
【持ち物】 軍手、タオル、飲み物、(お持ちであれば)小刀や彫刻刀
当日は汚れてもよい服のご用意をおすすめします。
【参加費】 500円/人
参加費は当日、現金にて頂戴します。おつりが出ないようお願いします。
申込方法
【申込みについて】
・下記専用フォームから申込み(9月18日〔金〕午後11時59分応募締切)
・募集人数 5名程度
【その他】
・応募多数の場合は抽選となります。
・原則全3回すべての日程に参加できることが条件です。
・当選結果は募集締切後、1週間程度を目安にお知らせ予定です。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話: 044-861-3133
ファクス: 044-861-3103
メールアドレス: 67tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号152138
