【高津区市民提案型協働事業】「漫才協会がやってくる!笑って学ぼう高津区の昔と今!」を開催します!
- 公開日:
- 更新日:

漫才協会所属の芸人たちと一緒に高津区を学ぼう!
令和7年度高津区市民提案型協働事業として採択された「漫才協会がやってくる!笑って学ぼう高津区の昔と今!」を開催します!
日々浅草の劇場や地方各地の営業で活躍している芸人たちが、高津区の歴史やあるあるを題材に、「笑って・学べる」ネタを披露します!高津区にお住まいの方も、そうでない方も、きっと高津区がもっと好きになること必至!
観覧のお申込みは本ページ下部をご確認ください。
開催概要
開催日程
令和8年1月16日(金)19:00~20:30(18:00開場)
開催場所
高津市民館大ホール(川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 12階)
定員
600人※お申込みは先着順となります。詳細は下記「観覧申し込みについて」をご確認ください。
観覧料金
※未就学児は観覧できません。
出演者(敬称略)
- ナイツ
- ねづっち
- ハマカーン
- クマムシ
- さくらだモンスター
- 九州男子”(きゅうしゅうだんじ)

ナイツ

ねづっち

ハマカーン

クマムシ

さくらだモンスター

九州男子”
※ステージ出演者については変更の可能性があります。
観覧申し込みについて
観覧をご希望される方は、以下申込みフォームよりお申込みください(先着順となります)。
なお、高津区在住の方を対象とした先行受付を11月17日(月)10時より開始します(11月27日10時締切)。
一般申込み受付は11月28日(金)10時より受付を開始いたしますのでご了承ください。
注意事項
- 2名までお申込みが可能です。
- 観覧費用はおひとり3,000円となります。観覧当日に受付にて現金でお支払いください。
- 小学校6年生までのお子様については、大人の方(中学生以上)の同伴が必要となります。なお、未就学児は観覧できません。
- 座席は全席自由席となります。
- (高津区在住の方へ)先行受付期間は11月17日(月)AM10時~11月27日(木)AM10時です。先行受付期間終了後は一般申込受付よりお申込みをお願いいたします。
- 先行受付期間に募集定員に達した場合は、一般受付を実施せず、その時点で募集を締め切ります。
- お申込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に受付完了メールが送付されますので、"@city.kawasaki.jp"ドメインのメールを受取れるように設定していただき、必ずメールが届いているかご確認ください。
- 11月17日(月)10時より先着順で受付を開始します。高津区在住の方のみお申込み可能です。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
- 11月28日(金)10時より先着順で受付を開始します。
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話: 044-861-3133
ファクス: 044-861-3103
メールアドレス: 67tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号180771

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全
高津区