スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

【雨天により中止】円筒分水スプリングフェスタ2023

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月25日

コンテンツ番号96218

春を告げるイベントへ出かけませんか?

春の風物詩

円筒分水スプリングフェスタは、地元住民により行われる久地円筒分水広場を使った春のイベントです。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け中止してきました。4年ぶりの開催となります。ぜひ、お越しください。

【日時】

令和5年3月25日(土)午後2時~午後4時

※雨天により、中止となりました。(予備日の3月26日も中止となります。)

【場所】

久地円筒分水広場(高津区久地1-34)

円筒分水スプリングフェスタ2023チラシ

川崎市で初!国登録有形文化財

久地円筒分水は、広く一帯の農地に公平に水を分配することを目的として1941年(昭和16年)に建造されました。サイフォン原理を応用した構造が用いられておりますが、これは当時としては画期的な技術によるものでした。

久地円筒分水の画像

そして1998年(平成10年)6月、建造当時として画期的な技術が投入されていたことから、川崎市内で初の国登録有形文化財に指定されました。

素敵な音色に誘われて・・・(平成30年の様子)

【演奏】

和太鼓の画像

地元小学校(高津小)の和太鼓クラブ

おはやしの画像

地元小学校(久地小)のおはやし同好会

フラダンスの画像

地元住民によるフラダンス(アロハナキッズ)

【出展】

健康の森の画像

健康の森で取れた材料で作ったおもちゃで遊ぼう!

地場野菜販売の画像

地産地消
地場野菜の販売

当日の賑わい(平成30年3月)

当日の賑わい(平成30年3月)

他にも地元町内会や育成会などによる出展もございますので、久地円筒分水広場までお越しのうえ、是非お楽しみください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 高津区役所まちづくり推進部地域振興課

〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号

電話:044-861-3133

ファクス:044-861-3103

メールアドレス:67tisin@city.kawasaki.jp