健康福祉局 川崎市要綱
分類
保健・医療・衛生等 事業
- 川崎市災害時要援護者緊急対策(二次避難所整備)事業実施要綱[2025年4月21日]
- 川崎市歯っぴーファミリー健診事業実施要綱[2025年4月21日]
- 川崎市シックハウス対策会議設置要綱[2025年4月18日]
- 【川崎市要綱】帯状疱疹予防接種実施要領[2025年4月17日]
- 川崎市身体的フレイル改善指導事業要綱[2025年4月15日]
川崎市身体的フレイル改善指導事業要綱を掲載しています。
- かわさきTEKTEKバナー広告取扱要領[2025年4月15日]
- かわさきTEKTEKアプリ機能使用承認要領[2025年4月15日]
- 川崎市予防接種実施要領[2025年4月14日]
川崎市で実施する定期予防接種について必要な事項を定めています。
- 川崎市歯っぴーファミリー健診事業協賛企業等募集要綱[2025年4月14日]
- 川崎市歯周疾患検診事業実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市訪問歯科指導実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市歯科相談実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市4歳児・5歳児歯科保健事業実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市フッ化物歯面塗布実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市歯の健康教室実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市1歳児歯科健診実施要綱[2025年4月14日]
- 川崎市感染症発生動向調査事業実施要領[2025年4月11日]
- 川崎市精神障害者地域活動支援センターA型運営事業実施要綱[2025年4月9日]
- 地域活動支援センターA型の機能に関する懇談会開催運営等要綱[2025年4月9日]
- 川崎市障害者災害時個別避難計画作成事業実施要綱[2025年4月8日]
- 食品表示法第4条第1項の規定に基づいて定められた食品表示基準の違反に係る同法第6条第1項及び第3項の指示及び指導並びに公表に関する要綱[2025年4月3日]
- 川崎市市民葬儀実施要領[2025年4月3日]
- 食品表示法第6条第8項の規定に基づく命令等に関する要綱[2025年4月1日]
- 川崎市健康リビング対策事業連絡会議設置要綱[2025年4月1日]
- 川崎市食品衛生法及び食品表示法に係る事務手続等取扱要綱[2025年4月1日]
- 川崎市食中毒対策要綱[2025年4月1日]
- 川崎市食品衛生推進員設置要綱[2025年4月1日]
- 食品営業許可の有効期間に係る取扱要綱[2025年4月1日]
- 川崎市自動車を利用して行う営業の取扱要綱[2025年4月1日]
- 川崎市健康増進法第65条第1項違反事件関係事務処理要綱[2025年4月1日]
- 川崎市地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)実習生等の受入れに関する要綱[2025年4月1日]
各区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)で実施する看護学生等の実習に関する要綱です。
- 川崎市健康づくり事業等実施要綱[2025年4月1日]
- 川崎市肝炎ウイルス検査(無料匿名)実施要領[2025年4月1日]
- インフルエンザ防疫対策実施要領[2025年4月1日]
- 川崎市血液対策事業推進功労者表彰要綱[2025年4月1日]
- 川崎市公害病被認定者空気清浄機支給要綱[2025年4月1日]
- 指定施設利用(転地療養)事業実施要綱[2025年4月1日]
- 川崎市高齢者福祉施設等の入浴設備におけるレジオネラ症防止対策要綱[2025年3月31日]
- 川崎市旅館業等建設対策協議会要綱[2025年3月31日]
- 川崎市墓地等行政連絡調整会議設置要綱[2025年3月31日]
- 川崎市動物の譲渡実施要綱[2025年3月24日]
- スズメバチ駆除委託業務実施要領[2025年3月21日]
- 川崎市エイズカウンセラー派遣取扱要領[2025年3月17日]
- 川崎市DOTS実施要綱[2025年3月14日]
- 川崎市薬局DOTS実施要領[2025年3月14日]
- 新型コロナウイルス感染症予防接種実施要領[2025年3月6日]
高齢者の新型コロナウイルス感染症予防接種の実施について、必要な事項を定めています。
- 川崎市胃がん検診委託事業実施要綱[2025年2月18日]
- 川崎市乳がん検診委託事業実施要綱[2025年2月18日]
- 川崎市肺がん検診委託事業実施要綱[2025年2月18日]
- 川崎市子宮がん検診委託事業実施要綱[2025年2月18日]
- 川崎市大腸がん検診委託事業実施要綱[2025年2月18日]
- 川崎市国民健康保険保健施設事業実施要綱[2025年2月6日]
- 川崎市多頭飼育動物等の不妊去勢手術支援事業実施要綱[2025年2月4日]
- 川崎市介護予防ケアマネジメント実施要綱[2025年1月30日]
- 川崎市公害健康被害補償制度実施に伴う検査料の支出に関する要綱[2025年1月17日]
- 川崎市国民健康保険PSA検査実施要綱[2025年1月8日]
- かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱[2024年12月9日]
- 市民健康デーの設置及び実施に関する要綱[2024年12月3日]
- 川崎市国民健康保険特定健康診査等実施要綱[2024年12月3日]
- 川崎市国民健康保険(35歳~39歳)健康診査等実施要綱[2024年12月2日]
- 川崎市後期高齢者健康診査実施要綱[2024年12月2日]
- 川崎市認知症の人と家族への一体的支援事業実施要綱[2024年11月27日]
- 川崎市認知症疾患医療センター運営事業実施要綱[2024年10月2日]
- 川崎市感染症情報発信システム運用管理要綱[2024年8月8日]
- 健康増進法第19条の2による健康増進事業に関する要綱[2024年7月22日]
- 川崎市生活保護受給者健康診査等実施要綱[2024年7月1日]
- 川崎市専用水道及び簡易水道事務取扱要綱[2024年6月14日]
- 医療的ケア児者への発災時の電源確保事業実施要綱[2024年6月3日]
- 川崎市精神医療審査会運営要綱[2024年6月1日]
- 川崎市がん検診無料クーポン券等事業実施要綱[2024年4月19日]
- 川崎市生活習慣病重症化予防事業実施要綱[2024年4月1日]
- 健康づくりのための食生活改善推進事業実施要領[2024年4月1日]
- 川崎市肝炎ウイルス検査(医療機関)実施要領[2024年4月1日]
- 川崎市保健衛生功労者表彰要綱[2024年1月15日]
- 川崎市骨粗しょう症検診委託事業実施要綱[2024年1月15日]
- いのちの教育に係る意見交換会設置要綱[2024年1月10日]
- 動物の返還等に関する実費徴収要綱[2024年1月9日]
- 狂犬病予防法の特例に基づく犬の登録手数料免除取扱要綱[2024年1月9日]
- 川崎市地域猫活動サポーター登録要綱[2024年1月9日]
- 川崎市地域猫活動支援要綱[2024年1月9日]
- 川崎市動物愛護賞等に関する表彰実施要綱[2024年1月9日]
- 犬の登録申請及び狂犬病予防注射手数料等減免要綱[2024年1月9日]
- 川崎市健康リビング推進事業実施要綱[2024年1月9日]
- 災害時における飲料水及び生活用水の供給源としての井戸及び受水槽の有効活用に関する要綱[2024年1月9日]
- 川崎市飲用井戸及び自家用受水槽水道の管理要綱[2024年1月9日]
- 小規模受水槽水道における検査機関の指定等に関する要綱[2024年1月9日]
- 動物の譲渡にかかるコーディネート推進事業要綱[2024年1月9日]
- 有害動物捕獲支援要綱[2024年1月9日]
- 川崎市在宅医療連携推進事業実施要綱[2024年1月5日]
- 川崎市感染症発生動向調査情報の市民提供要綱[2023年10月17日]
- 川崎市HIV感染防止予防薬整備要領[2023年10月16日]
- 川崎市低栄養改善指導事業要綱[2023年4月10日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少する世帯等に係る川崎市国民健康保険料の減免の特例に関する要綱[2023年4月1日]
- マイクロチップによる所有者明示措置推進要綱[2023年2月22日]
- 川崎市健康ポイント事業業務委託共同企業体取扱要綱[2023年2月15日]
- 川崎市ナーシングセンター設置運営要綱[2022年4月25日]
- 国民健康保険一部負担金減免等取扱要綱[2021年5月6日]
- 社会福祉法人川崎いのちの電話運営育成費補助金交付要綱[2020年4月1日]
- 川崎市自殺対策総合推進計画・庁内連携会議設置要綱[2019年4月1日]
- 区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)高齢者精神保健相談医設置要綱[2019年4月1日]
- 川崎市自殺対策総合推進計画・地域連携会議設置要綱[2018年4月1日]
- 生活機能評価非常勤嘱託員設置要綱[2012年5月29日]
- 川崎市陽光ホーム障害者地域生活体験事業実施要綱[2009年8月31日]
