
健康福祉局 川崎市要綱
分類
福祉(障害、高齢者、児童、一人親等)(事業)
- 川崎市老人いこいの家夜間・休日等施設開放事業実施要綱(2023年6月2日)
- 川崎市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業実施要綱(2023年5月25日)
- 川崎市介護保険住宅改修費等受領委任払い制度の登録等に関する要綱(2023年5月17日)
- 川崎市住居確保給付金実施要領 (2023年5月17日)
- 川崎市障害者等ホームヘルプサービス利用者に対する支援措置事業実施要綱(2023年5月8日)
- 川崎市認知症疾患医療センター運営事業実施要綱(2023年4月21日)
- 川崎市ホームレス自立支援施策推進市民懇談会開催運営等要綱(2023年4月19日)
- ホームレスの自立支援に関する障害者支援担当係長連絡会議設置要綱(2023年4月18日)
- ホームレス対策庁内連絡会議設置要綱(2023年4月18日)
- 川崎市あんしん見守り一時入院事業実施要綱(2023年4月17日)
- 川崎市重度障害者入浴援護実施要綱(2023年4月12日)
川崎市重度障害者入浴援護実施要綱
- 川崎市福祉住宅実施要綱(2023年4月11日)
- 川崎市在宅ねたきり高齢者寝具乾燥事業実施要綱(2023年4月10日)
- 川崎市ねたきり高齢者等紙おむつ及び日常生活用具給付事業事務取扱要領(2023年4月4日)
- 障害児(者)日常生活用具給付等事業実施要綱(2023年4月3日)
- 川崎市被保護者金銭管理等支援事業実施要綱(2023年4月3日)
- 川崎市学習支援・居場所づくり事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市要約筆記者派遣事業実施要綱(2023年4月1日)
- 緊急手話通訳者派遣事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市手話通訳者派遣事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市介護保険料減免要綱(2023年4月1日)
- 川崎市高齢者外出支援サービス事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市ねたきり高齢者等紙おむつ及び日常生活用具給付事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市高齢者等緊急通報システム事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市高齢者等緊急通報システム事業事務取扱要領(2023年4月1日)
- 川崎市老人クラブ社会活動促進事業等実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市認知症等行方不明SOSネットワーク事業実施要綱(2023年4月1日)
この要綱は、認知症等により行方不明となる恐れがある方を地域の支援を得て早期に発見できるよう、関係機関の支援体制を構築し、認知症の人等の安全と家族等への支援を図ることを目的とするものです。
- 川崎市高齢者住宅改造費助成事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市介護保険制度における閲覧等に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市シルバーハウジング生活援助員派遣事業実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市在宅高齢者訪問理美容サービス事業実施要綱(2023年3月15日)
- おむつ代医療費控除に係る確認書交付事務取扱要領(2023年3月15日)
- 川崎市第1号事業に要する費用の額の算定に関する実施要綱(2023年2月27日)
- 巡回相談事業実施要綱(2023年2月24日)
- 川崎市ホームレスアフターケア事業実施要綱(2023年2月24日)
- 川崎市巡回相談事業等委託法人選考委員会設置要綱(2023年2月22日)
- 川崎市地域生活体験及び地域定着等宿泊支援事業実施要綱(2023年2月20日)
- 川崎市相談支援緊急一時支援事業事業要綱(2023年2月20日)
- 川崎市精神障害者地域移行・地域定着支援体制整備事業実施要綱(2023年2月20日)
- 川崎市生活保護法施行事務監査実施要綱(2023年2月15日)
- いきがい・健康づくり等普及啓発事業実施委託事業者選定審査委員会設置要綱(2023年2月13日)
- 川崎市ホームレス自立支援事業実施要綱(2023年2月10日)
- 川崎市ホームレス訪問型自立支援住宅事業実施要綱(2023年2月10日)
- 川崎市ホームレスショートステイ事業実施要綱(2023年2月10日)
- 民間住宅家賃等の代理納付に関する事務取扱要領(2023年1月1日)
- 障害者ふれあい製品振興事業実施要綱(2022年12月26日)
- 川崎市立無縁納骨堂管理運営要領(2022年11月15日)
- 川崎市高齢者虐待防止事業実施要綱(2022年11月10日)
- 川崎市認知症介護研修事業実施要綱(2022年10月1日)
- 川崎市居住安定化支援事業実施要綱(2022年9月13日)
- 川崎市指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の市町村の同意に係る手続等に関する要綱(2022年8月1日)
- 川崎市社会福祉法施行要領(2022年7月7日)
- 川崎市高齢者世帯住替え家賃助成事業実施要綱(2022年7月5日)
- 川崎市障害者(児)補装具費支給事務実施要綱(2022年4月29日)
- 川崎市精神医療審査会運営要綱(2022年4月22日)
- 川崎市地域包括支援センター連絡会議設置運営要綱(2022年4月11日)
- 川崎市総合就職サポート事業実施要綱(2022年4月8日)
- 川崎市就労準備支援事業実施要綱(2022年4月8日)
- 療育手帳制度実施要綱(2022年4月1日)
- 川崎市老人福祉電話設置相談事業事務取扱要領(2022年4月1日)
- 川崎市障害者災害時個別避難計画作成事業事務取扱要領(2022年1月21日)
- 川崎市認定就労訓練事業事務手続要綱(2021年12月13日)
- 川崎市認知症対応型共同生活介護・特定施設入居者生活介護事業者の選定に関する要綱(2021年12月10日)
- 川崎市事業所・施設による代替的サービス等利用計画作成支援事業実施要綱(2021年10月1日)
- 川崎市障害者相談支援センター事業(障害者相談支援事業)実施要綱(2021年10月1日)
- 川崎市サービス付き高齢者向け住宅に係る有料老人ホーム該当確認に関する事務取扱要綱(2021年9月22日)
- 川崎市介護サービス事業者の指定等に関する手続に関する要綱(2021年9月14日)
- 被保護者自立生活支援事業要綱(2021年7月1日)
- 川崎市成年後見支援センター事業実施要綱(2021年7月1日)
川崎市成年後見支援センター事業実施要綱
- 川崎市地域包括支援センターの設置等に関する要綱(2021年6月22日)
- 川崎市地域ケア会議設置運営要綱(2021年6月22日)
- 川崎市障害者虐待防止対策事業実施要綱(2021年5月12日)
- 川崎市介護サービス相談員派遣事業実施要綱(2021年5月11日)
- 川崎市障害者生活支援・地域交流事業実施要綱(2021年5月10日)
- 川崎市高齢者外出支援乗車事業利用管理システム等構築業務委託総合評価一般競争入札実施要綱(2021年4月12日)
- 高額介護予防サービス事業費相当事業費支給手続きに関する要綱(2021年4月8日)
- 川崎市障害児・者生活サポート事業実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市日中一時支援(障害児・者一時預かり)事業実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市障害児者日中一時支援(日中短期入所)事業実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市若者就労・生活自立支援事業実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市障害者地域就労援助センター事業実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市障害者地域就労援助センター事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市在宅福祉サービス利用者負担額減額事業実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市介護保険料に係る延滞金取扱要綱(2021年1月27日)
- 川崎市災害時要援護者緊急対策(二次避難所整備)事業実施要綱(2020年11月27日)
- 川崎市認知症訪問支援事業実施要綱(2020年10月26日)
- 川崎市徘徊高齢者発見システム事業実施要綱(2020年10月1日)
- 川崎市老人福祉電話設置相談事業実施要綱(2020年10月1日)
- 川崎市要介護者生活支援ヘルパー派遣事業(2020年10月1日)
- 川崎市介護保険特例居宅介護サービス費等の支給に関する要綱(2020年7月27日)
- 東日本大震災被災者等支援基金への寄附に関する事務取扱要綱(2020年6月24日)
- 外国人等心身障害者福祉手当支給要綱(2020年4月7日)
- 障害者緊急通報システム設置運営事業実施要綱(2020年4月2日)
- 川崎市職場実習事業実施要領(2020年4月1日)
- 重度障害者訪問看護サービス等支援事業実施要綱(2020年4月1日)
- 社会福祉法人川崎いのちの電話運営育成費補助金交付要綱(2020年4月1日)
- 川崎市後期高齢者医療保険料口座振替収納事務取扱要綱(2020年1月31日)
- 川崎市精神障害者地域活動支援センターA型運営事業実施要綱(2020年1月29日)
- 川崎市介護保険住宅改修等の実地調査事業実施要綱(2019年10月25日)
- 川崎市介護保険料口座振替(自動払込)事務取扱要綱(2019年9月3日)
- 川崎市生活自立・仕事相談センター設置要綱(だいJOBセンター)(2019年8月14日)
川崎市生活自立・仕事相談センター事業実施要綱
- 川崎市介護認定審査会運営要綱(2019年7月1日)
- 川崎市生活保護受給者介護職場就労支援事業実施要綱(2019年6月19日)
- 川崎市自殺対策総合推進計画・庁内連携会議設置要綱(2019年4月12日)
- 区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)高齢者精神保健相談医設置要綱(2019年4月1日)
- 川崎市老人いこいの家(愛称「いこいの家」)ミニデイケアサービス事業実施要綱(2019年1月24日)
- 川崎市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(2018年12月28日)
- 川崎市敬老入浴事業実施要綱(2018年12月12日)
- 認知症高齢者介護教室実施要領(2018年10月3日)
- 川崎市市民後見人推進事業実施要綱(2018年10月3日)
- 川崎市外国人高齢者福祉手当支給要綱(2018年10月1日)
- 川崎市自殺対策総合推進計画・地域連携会議設置要綱(2018年4月1日)
- 川崎市高齢者等短期入所ベッド確保事業実施要綱(2017年11月13日)
- 川崎市障害者就労支援ネットワーク事業実施要綱(2017年4月5日)
- 川崎市障害児・者移動支援事業実施要綱(2017年3月1日)
- 川崎市障害児・者移動支援事業等従事者養成研修実施要綱(2017年3月1日)
川崎市障害児・者移動支援事業等従事者養成研修実施要綱
- かわさき福寿手帳交付要綱(2016年10月1日)
- 川崎市介護保険給付制限に関する要綱(2016年4月1日)
- 川崎市後期高齢者医療保険料延滞金に関する要綱(2016年4月1日)
- 身体障害者用自動車改造費助成事業実施要綱(2016年4月1日)
- 下肢等障害者自動車運転訓練費助成事業実施要綱(2016年4月1日)
- 川崎市老人クラブ運営要綱(2016年1月18日)
- 川崎市ひとり暮らし等高齢者見守り事業実施要綱(2015年10月20日)
- 川崎市老人いこいの家マッサージ健康教室実施要綱(2015年4月30日)
- 川崎市地域包括支援センター運営事業実施要綱(2014年12月19日)
- 川崎市福祉施設整備資金融資制度要綱(2014年6月30日)
- 川崎市高齢者の生きがいと健康づくり指導事業運営要綱(2013年7月3日)
- 川崎市高齢者の生きがいと健康づくり推進事業運営要綱(2013年7月3日)
- 川崎市老人健康促進事業実施要綱(2013年7月3日)
- 川崎市老人スポーツ大会実施要綱(2013年7月3日)
- 川崎市地域活動支援センター(B・C・D型)運営事業実施要綱(2013年4月1日)
- 川崎市老人いこいの家(愛称「いこいの家」)団体利用要綱(2013年4月1日)
- 川崎市介護職員初任者研修事業実施要綱(2013年4月1日)
- 川崎市認知症介護実践実施機関指定要綱(2013年3月29日)
認知症介護実践研修の実施主体として市長が法人を指定する場合の手続について定めるものです。
- 川崎市地域包括支援センター設置・運営法人先行委員会設置要綱(2012年7月30日)
- 川崎市成年後見制度利用支援事業実施要綱(2012年6月28日)
- 生活機能評価非常勤嘱託員設置要綱(2012年5月29日)
- 川崎市高齢者見守りネットワーク事業実施要綱(2012年4月26日)
- 川崎市養護老人緊急一時入所事業実施要綱(2012年4月5日)
- 川崎市老人ホーム被措置者等処遇改善費支給要綱(2012年3月26日)
- 川崎市シニアパワーアップ推進事業傾聴講座実施要領(2012年3月23日)
- 川崎市シニアパワーアップ推進事業自己啓発講演会実施要領(2012年3月23日)
- 川崎市シニアパワーアップ推進事業パソコン教室実施要領(2012年3月23日)
- 川崎市シニアパワーアップ推進事業実施要綱(2012年3月23日)
- 川崎市福祉総合情報システム再構築業務総合評価一般競争入札実施要綱(2012年2月14日)
- 川崎市老人いこいの家(愛称「いこいの家」)湯沸室利用取扱要領(2010年8月20日)
- 川崎市老人いこいの家(愛称「いこいの家」)教養講座実施要綱(2010年8月20日)
- 川崎市後期高齢者医療保険料特別徴収に関する要綱(2010年4月19日)
- 川崎市高齢者外出支援乗車事業に関する条例実施要綱(2009年3月30日)
- 川崎市障害児施設利用者負担軽減等実施要綱(2008年11月10日)
- 川崎市発達障害者支援センター運営事業実施要綱(2008年11月10日)
- 川崎市敬老祝事業実施要綱(2008年6月19日)
- 川崎市基準該当居宅サービス事業者等及び基準該当居宅介護支援事業者の登録等に関する要綱(2008年4月28日)
- 発達障害者支援体制整備検討委員会設置要綱(2008年4月25日)
- 発達障害者支援センター運営事業実施要綱(2008年4月25日)
- 川崎市高齢者向け軽作業実施要綱(2008年3月30日)
- 老人福祉法に基づく措置に係る要綱(2007年10月25日)
- 川崎市福祉人材バンク運営要綱(2007年6月29日)
- 川崎市ふれあい館高齢者交流事業実施要綱(2007年6月29日)
- 川崎市民間老人いこいの家管理運営要綱(2007年6月29日)
- 川崎市ふれあい館高齢者生活相談事業実施要綱(2007年6月29日)
- 川崎市高齢者福祉施設苦情解決要綱(2007年6月29日)
- 川崎市老人集会所管理運営要綱(2007年6月29日)
- 川崎市介護保険居宅介護サービス費等の額の特例等に関する要綱(2007年6月13日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

