【公募】令和3年度川崎市中小企業間連携新規事業化モデル創出事業の募集について
- 公開日:
- 更新日:

概要
川崎市では、1社では解決することが困難な課題に対し、企業間での連携により事業化及び生産性向上を図り、課題解決を目指す取組に関する企画提案を公募し、応募内容から、先進性が高く、市内の多数の企業への高い波及効果が見込まれる企画を「モデル事業」として選定しますので、皆様のご応募をお待ちしております。

公募期間
令和3年10月8日(金)~10月22日(金)12:00

対象者
本事業は、本事業の目的に資する取組を実施するにあたり、連携する事業者間の構成員として民間企業、大学、研究機関のほか、非営利団体、社会福祉法人、社団法人、個人事業主のほか、任意団体も応募が可能です。ただし、提案にあたり、連携する事業者等は3者以上であり、かつ2業種以上の異業種が含まれていることを条件とします。
また、モデル事業の実施場所は川崎市内であるとともに、川崎市内の中小事業者等が当事業の提案者として1社以上含まれていることが条件です。

対象事業
モデル事業の分野、事業領域に指定はありませんが、具体的な共通課題を解決するための幅広い先進的な提案を期待します。
【募集する事業(以下の条件をすべて満たす事業)】
1. 市内中小企業の新規事業化及び生産性向上に資する事業であること
2. 3社以上が連携した事業体制であり、かつ2業種以上の業種が参加する体制であること
3. 事業期間内(令和3年11月上旬~令和4年3月(予定))に完了する事業であること
事業の類型(例) | 内容(詳細は応募要領をご確認ください) |
---|---|
(1)共同受発注プラットフォーム構築 | 複数の強みの異なる事業者がワンストップで多種多様な受注を獲得するためのプラット フォームを構築する。 |
(2)企業間連携バーチャル店舗の開業 | 取り扱う商品目が異なる店舗間が連携し、独自のコンテンツを有するECモールを立ち上げる。 |
(3)地域連携による流通課題の解決・ 共同販促活動 | 流通量の限られた地域性の高い生産物等の市場への流動を促すため、共同配送ルートの 確立を行う。 |

事業費
モデル事業費の支払は1件あたり500万円(消費税込み)を上限とします。
(事業費全体としてこの上限額を超えている事業も提案を可能とします。)
※ただし、本事業全体の予算額を踏まえ、採択された事業内容に応じて事業費を調整させていただく場合があります。
※採択件数は、3件程度を予定しています。
※モデル事業の契約は、代表申請者のみと行い、提案事業者間での費用の配分は代表申請者により行ってください。

事業期間
契約締結後~令和4年3月15日(火)
※契約期間内に事業を完了させ事業完了報告書を提出する必要があります。
※契約締結日は11月上旬頃を予定しています。
応募様式に記載する実施スケジュールは、令和3年11月上旬~令和4年3月15日(火)としてください。

審査
原則プレゼンテーションによる事業選定を行います。
ただし、応募者が多数となった場合には、書類審査による1次選考を行った上で、プレゼンテーションによる事業選定を行います。
※プレゼンテーション審査会は「11月4日(木)午後」を予定しています。

応募要領・申請書類等
申請様式・記載例

申請書関係書類
以下の書類を郵送で各10部提出してください。
・様式1 企画提案参加申請書
・様式2 企画提案書(事業計画書)
・様式3 提案事業者に関する情報 ※提案者数分
・様式4 誓約書
・会社概要(代表申請者のみ)
・直近1年の財務諸表(代表申請者のみ)

申請書類の提出・制度全般に関するお問合せ先
申請書類は郵送にて受け付けます。
※応募書類の発送後、事務局宛てに書類発送の旨をメールでご連絡ください。
【申請書類提出先・お問い合わせ先】
〒113-0033 東京都文京区本郷3-20-6 本郷平野ビル2F
株式会社 開発計画研究所 企画部内
「川崎市中小企業間連携新規事業化モデル創出事業」事務局
TEL : 03-6809-8450
E-mail : jimukyoku@kawasaki-seisansei.com
【制度全般に関するお問い合せ先】
川崎市経済労働局労働雇用部
TEL : 044-200-1732
E-mail : 28roudou@city.kawasaki.jp

関連リンク
その他、本市の生産性向上・働き方改革支援に関しては、下記の専用HPもご参照ください。
※過去の取組事例やセミナー等の内容を掲載しております。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局労働雇用部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1732
ファクス: 044-200-3598
メールアドレス: 28roudou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号133323
