ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市働き方改革・生産性向上推進セミナー「今すぐ始める ! 業務改善に効くデジタル化とAI導入の第一歩、 市内事業者の事例を参考に」を開催します!

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎市働き方改革・生産性向上推進セミナー「今すぐ始める ! 業務改善に効くデジタル化とAI導入の第一歩、 市内事業者の事例を参考に」

 全国的に、物価高騰や人手不足の課題がみられる中、労働時間の削減や業務の効率化を図る上で、デジタル化やAIの導入が欠かせない取組となっています。

 現在、経理、会計、勤怠、人事労務、生産管理、ECサイトなど、さまざまな分野でサービスが提供されています。また、事業規模・事業内容等に併せて、大掛かりなシステム導入から、事業のアイデア出し等のように費用負担がない形でも利活用が可能です。

 本セミナーでは、デジタル化に向けて身近な所からできること、業務効率化が可能な点や、生成AIの利用について学びます。また、実際にデジタルツール等を導入して、効率化を図っている企業の経営者からのお話を聞くことで、自社のデジタル化の一助となることを目指します。

 自社のデジタル化に課題を感じている企業経営者、担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。

日時

2025年7月23日水曜日 14:00~15:30

場所

Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)

川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5階

会場へのアクセス外部リンク

オンライン(Zoomウェビナー)による配信も予定

定員

会場:50名程度

オンライン(Zoom):100名程度

費用

無料

プログラム

基調講演アナログからデジタルへ、デジタル化を図るために押さえておきたいポイント」

 独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー  村上 知也  様 

市内企業事例を含めたパネルディスカッション

 独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー  村上 知也  様

 株式会社田村工機 代表取締役 佐藤 五郎 様

 株式会社田村工機 統括部長 田村 力弥 様

 リカザイ株式会社 代表取締役 小室 好夫 様

 リカザイ株式会社 取締役 有賀 成一 様

施策紹介

 川崎市、川崎市産業振興財団

 川崎信用金庫

 独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部

本セミナー終了後、個別相談が可能です(現地参加の方のみ)。

参加方法

参加ご希望の方は、7月18日金曜日17時00分までに下記登録フォームから申込ください(参加方法によって申込が異なります)。

会場にて参加の方外部リンク

オンライン(Zoomウェビナー)にて参加の方外部リンク

セミナーチラシ

主催

川崎市・川崎信用金庫

共催

独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部

お問い合わせ先

川崎市経済労働局労働雇用部

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1732

ファクス: 044-200-3598

メールアドレス: 28roudou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177929