平成24年度全体会議
- 公開日:
- 更新日:

平成24年度第1回全体会議
日時:平成24年7月6日金曜日 9時30分から12時
場所:明治安田生命ビル第2会議室
- 開会あいさつ
- 委員・事務局紹介
- 自立支援協議会の法定化について
- 自立支援協議会の体制について
- 第3期障害福祉計画改訂版の進捗状況の把握について
- 川崎市の相談支援事業所の動向について
- 専門部会の設置について
- 各区自立支援協議会の報告
- 閉会
平成24年度第1回全体会議資料
次第(PDF形式, 80.73KB)別ウィンドウで開く
資料1 自立支援協議会に係る厚生労働省通知(PDF形式, 2.25MB)別ウィンドウで開く
資料2 平成24年度自立支援協議会体制案(PDF形式, 140.60KB)別ウィンドウで開く
資料3 相談支援事業の再編について(PDF形式, 920.54KB)別ウィンドウで開く
資料4 障害者生活支援センター活動実績(PDF形式, 554.15KB)別ウィンドウで開く
資料5 専門部会設置検討資料(PDF形式, 103.66KB)別ウィンドウで開く
参考資料 区協議会活動報告(PDF形式, 567.07KB)別ウィンドウで開く
第1回全体会議摘録(PDF形式, 191.61KB)別ウィンドウで開く

平成24年度第2回全体会議
日時:平成24年11月2日金曜日 9時30分から11時30分
場所:明治安田生命ビル第1会議室
- 開会あいさつ
- 行政報告
- 専門部会の進捗状況について
- その他
平成24年度第2回全体会議資料
次第(PDF形式, 127.38KB)別ウィンドウで開く
資料1 障害者相談支援センター委託先法人の選定結果について(PDF形式, 107.66KB)別ウィンドウで開く
資料2 障害者虐待防止法における川崎市の対応と施行後の状況について(PDF形式, 2.46MB)別ウィンドウで開く
資料3 川崎市地域リハビリテーションセンター整備基本計画について(PDF形式, 647.85KB)別ウィンドウで開く
資料4 厚生労働省障害保健福祉関係主管課長会議資料抜粋(PDF形式, 7.88MB)別ウィンドウで開く
資料5 くらし部会の進捗について(PDF形式, 124.57KB)別ウィンドウで開く
資料6 相談支援部会の進捗について(PDF形式, 173.92KB)別ウィンドウで開く
資料7 こども部会の進捗について(PDF形式, 417.34KB)別ウィンドウで開く
資料8 川崎市障害者地域自立支援協議会ホームページについて(PDF形式, 182.75KB)別ウィンドウで開く
資料9 第2回連絡会議「地域自立支援協議会における当事者参加を考える」について(PDF形式, 568.33KB)別ウィンドウで開く
参考資料 各区協議会からの活動報告(PDF形式, 816.17KB)別ウィンドウで開く
参考資料 要保護児童対策地域協議会について(PDF形式, 128.22KB)別ウィンドウで開く
平成24年度第2回全体会議摘録(PDF形式, 232.42KB)別ウィンドウで開く

平成24年度第3回全体会議
日時:平成25年3月22日金曜日 13時30分から16時45分
場所:明治安田生命ビル第1会議室
- 開会あいさつ
- 行政報告
- 専門部会の進捗状況について
- 次年度以降の協議会の体制について
- その他
平成24年度第3回全体会議資料
次第(PDF形式, 114.14KB)別ウィンドウで開く
資料1 障害者総合支援法について(PDF形式, 4.01MB)別ウィンドウで開く
資料2 相談支援部会報告(PDF形式, 167.85KB)別ウィンドウで開く
資料3 こども部会報告(PDF形式, 158.51KB)別ウィンドウで開く
資料4 くらし(短期入所)部会報告(PDF形式, 215.62KB)別ウィンドウで開く
資料4ー1 くらし(短期入所)部会報告書 案(PDF形式, 4.08MB)別ウィンドウで開く
資料5 川崎市地域自立支援協議会について(PDF形式, 255.83KB)別ウィンドウで開く
資料6 第4回連絡会議案内(PDF形式, 499.48KB)別ウィンドウで開く
参考資料 各区活動報告(PDF形式, 463.79KB)別ウィンドウで開く
平成24年度第3回全体会議摘録(PDF形式, 268.01KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3945
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号93351
