第一種動物取扱業に係るオンライン手続及び申請様式等
- 公開日:
- 更新日:

オンライン手続かわさき(電子申請)について
初めてご利用の際は、「新規登録」より、営業者等による利用者登録が必要です。利用規約に基づき、営業者等以外による手続は出来ません。
詳しくは、こちらからご確認ください。 オンライン手続かわさき(電子申請)
なお、手続の種類や変更事項の内容によっては、従来通り、施設がある区の区役所衛生課の窓口での手続が必要になりますので、詳細はお問い合わせください。

- 根拠となる条例・規則・要綱等:動物の愛護び管理に関する法律 第13条第2項
- 根拠となる条例・規則・要綱等:動物の愛護び管理に関する法律 第14条第2項
- 根拠となる条例・規則・要綱等:動物の愛護び管理に関する法律 第14条第1項
- 根拠となる条例・規則・要綱等:動物の愛護び管理に関する法律施行規則 第2条第6項
- 根拠となる条例・規則・要綱等:動物の愛護び管理に関する法律 第16条第1項
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

相談・受付窓口
施設が所在する区の区役所衛生課環境衛生係にお問い合わせください。
平日の8時30分から12時00分、13時00分から17時00分
・川崎区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)201-3222
・幸区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)556-6681
・中原区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)744-3271
・高津区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)861-3322
・宮前区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)856-3270
・多摩区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)935-3306
・麻生区役所地域みまもり支援センター衛生課 電話(044)965-5164

第一種動物取扱業申請様式等

登録申請
【様式第1】第一種動物取扱業登録申請書(PDF形式,131.90KB)
【参考様式第1】動物愛護管理法第12条第1項第1号から第7号の2までに該当しないことを示す書類(PDF形式,57.79KB)(PDF形式,53.01KB)
【様式第1別記】第一種動物取扱業の実施の方法(PDF形式,108.26KB)

登録証再交付

登録更新

変更届

廃業等届出

標識・識別章

定期報告届出書
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課動物愛護担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2447
ファクス: 044-200-3927
メールアドレス: 40seiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号117696
