令和2年度全体会議
第1回全体会議
日時 令和2年10月12日月曜日 午後3時00分から午後5時00分
場所 ソリッドスクエア1階会議室2
開会
委員・事務局紹介
会長・副会長の選任
議事1 報告事項
(1) 令和2年度の川崎市地域自立支援協議会について
(2) 令和2年度専門部会について
(3)第5次かわさきノーマライゼーションプラン策定に向けた意見について
議事2 日中サービス支援型共同生活援助の評価について
議事3 令和3年度以降の相談支援体制について
議事4 令和3年度以降の川崎市地域自立支援協議会について
その他
資料
次第、委員名簿(PDF形式, 110.84KB)
令和2年度川崎市地域自立支援協議会について(PDF形式, 2.35MB)
川崎市地域自立支援協議会設置要綱(PDF形式, 61.24KB)
令和2年度専門部会実施計画書(PDF形式, 195.21KB)
第5次かわさきノーマライゼーションプラン策定に向けた意見について(PDF形式, 819.32KB)
日中サービス支援型共同生活援助の評価について(PDF形式, 1.28MB)
川崎市における令和3年度以降の障害者相談支援体制の方向性について(案)(PDF形式, 1.22MB)
令和3年度以降の川崎市地域自立支援協議会について(案)(PDF形式, 1.04MB)
第2回全体会議
日時 令和3年3月22日月曜日 9時30分から11時30分
開催方法 オンライン形式と対面形式の併用
場所 ソリッドスクエア1階会議室2他
議事
1 令和2年度川崎市地域自立支援協議会の年間実施報告について
2 令和2年度市専門部会の年間実施報告について
3 令和3年度市部会の設置について
4 川崎市における令和3年度以降の障害者相談支援関係事業について
5 令和3年度以降の川崎市地域自立支援協議会について
6 その他
資料
次第等(PDF形式, 224.81KB)
令和2年度川崎市地域自立支援協議会年間実施報告書(PDF形式, 42.76KB)
令和2年度各専門部会実施報告書(PDF形式, 97.62KB)
令和3年度市部会実施計画書(PDF形式, 115.72KB)
川崎市における令和3年度以降の障害者相談支援関係事業について(案)(PDF形式, 6.84MB)
令和3年度以降の川崎市地域自立支援協議会について(案)(PDF形式, 4.04MB)
事業所・施設による代替的サービス等利用計画作成支援(サポートプラン)マニュアル(案)(PDF形式, 2.95MB)
セルフプラン作成手引きVer. 1(案)(PDF形式, 1.24MB)
川崎市における相談支援従事者人材育成カリキュラム Ver.2(案)(PDF形式, 4.09MB)
川崎市地域自立支援協議会運営の手引きVer.3(案)(PDF形式, 5.99MB)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局地域包括ケア推進室
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-0479
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

