赤ちゃん訪問
赤ちゃん訪問について
川崎市では、「新生児訪問」又は「こんにちは赤ちゃん訪問」により、生後間もない赤ちゃんのいるご家庭をすべて訪問します。
新生児訪問
訪問指導員(保健師・助産師・看護師)が伺い、赤ちゃんの体重の測定、母子の健康状態の確認や育児についてのご相談をお受けします。指導員の訪問を希望される方やご相談のある方は、新生児訪問をご利用ください。
こんにちは赤ちゃん訪問
子育て家庭と地域とのつながりをつくるため、各区役所地域みまもり支援センターが主催する研修を受けた地域の方が訪問員として伺い、身近な子育て支援情報等をお届けします。訪問員は必ず登録証を提示し、玄関先で短時間の訪問となります。
問合せ先
- 川崎区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-201-3214
- 大師地区健康福祉ステーション地区支援担当 電話 044-271-0145
- 田島地区健康福祉ステーション地区支援担当 電話 044-322-1978
- 幸区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-556-6648
- 中原区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-744-3308
- 高津区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-861-3315
- 宮前区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-856-3302
- 多摩区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-935-3264
- 麻生区役所地域みまもり支援センター地域支援課 電話 044-965-5234
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局こども支援部こども保健福祉課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2450
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45kodohu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

