令和元年度山北町交流事業を開催しました
川崎市は平成24年4月1日に、山北町及び神奈川県とパートナー協定を結び、川崎市民が山北町の森林を訪ねる交流事業を開始いたしました。
交流事業では、間伐体験を通じて水源林の重要性を学んでいただきながら、山の恵みに触れ合っていただきました。また、竹細工体験、カブトムシ取り、ヤマメのつかみ取りなどさまざまなメニューを用意し、参加者に楽しんでいただきました。
事業を行うにあたり山北町役場及びNPO法人共和のもりの協力をいただいております。各団体については下記ウェブサイトをご覧ください。
第1回山北町-川崎市交流事業(令和元年7月26日)

とれたて山ちゃんでお土産を購入します

オリエンテーションが行われました

竹細工に挑戦!

ヤマメのつかみどりをしました

ヤマメを炭火で焼きます

下草刈りで汗を流します

カブトムシを捕まえました

木の皮を剥く間伐体験をしました

閉会式の様子。皆さんお疲れ様でした
第2回山北町-川崎市交流事業(令和元年8月16日)
台風第10号の接近により中止となりました。
第3回山北町-川崎市交流事業(令和元年10月26日)
台風第19号の影響により中止となりました。
お問い合わせ先
川崎市 上下水道局サービス推進部サービス推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3097
ファクス:044-200-3996
メールアドレス:80suisin@city.kawasaki.jp
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。