ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和6年度第4回 川崎区認知症キャラバン・メイト連絡会の開催について

  • 公開日:
  • 更新日:

キャラバン・メイト連絡会を開催します!

川崎区認知症キャラバンメイト連絡会では、川崎区で活動している・活動できる認知症キャラバン・メイト(以下「メイト」)が、認知症サポーター養成講座の開催をはじめとする認知症普及啓発活動などを行うために情報共有の場を設け、メイトとメイトの横の繋がりをつくっていくことを目指します。川崎区内のメイトが互いに連携することで、メイトの活動を活発化させ、川崎区が「認知症になっても安心して暮らし続けることができる地域」の実現を目指します。

日時・場所

日時:令和7年3月10日(月曜日)午後2時30分から午後4時まで

    〇令和7年度の認知症普及啓発イベントについての打合せにもご参加いただける方は、

    午後1時30分にお越しください。

場所:川崎区役所5階 講堂

参加対象

川崎区で活動している・活動できる認知症キャラバン・メイト

(メイトIDを確認させていただきますので、ご準備ください。)

(認知症サポーターを養成する講座ではありませんのでご注意ください。)

持ち物

筆記用具をお持ちください。

申込方法・締め切り日

できるかぎり、インターネットでの申込フォーム利用にご協力ください。

(1)インターネットでの申込

   下記URLまたはQRコードからお申込みください。

        https://logoform.jp/form/FUQz/882167外部リンク

   インターネット締切日:令和7年3月6日(木曜日)

(2)電話での申込

   川崎区役所地域支援課地域サポート係(044-201-3206)

   電話締切日:令和7年3月6日(木曜日)

https://logoform.jp/form/FUQz/478613

令和6年度第4回 川崎区キャラバン・メイト連絡会

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課地域サポート係

住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8

電話: 044-201-3206

ファクス: 044-201-3293

メールアドレス: 61sienta@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号173285