現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 医療・健康・衛生・動物
- 予防接種
- 予防接種を受けるために

予防接種を受けるために
新しいお知らせ
- 遅らせないで!子どもの予防接種(2021年3月18日)
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期の予防接種の再延長について(高齢者の肺炎球菌予防接種) (2021年3月23日)
- 日本脳炎ワクチンの供給不足について (2021年3月17日)
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期の予防接種の再延長について(子どもの予防接種) (2021年3月17日)
- 市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合 (2021年2月17日)
- 予防接種を受ける前に(お子さんが生まれた方・転入時の手続きなど) (2020年6月1日)
- 長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったことにより定期予防接種が受けられなかった方について (2020年4月12日)
- 予防接種証明書等の発行について (2020年4月1日)
- 保護者が同伴できない場合等(予防接種の委任状) (2020年4月1日)
- 川崎市予防接種コールセンター (2020年4月1日)
- 四種混合ワクチン(テトラビック皮下注シリンジ)の一部製品の回収に伴う抗体検査及び追加接種について (2019年10月21日)
- 特別の理由により予防接種で得た免疫を失い、再度予防接種が必要になった方へ (2019年4月5日)
- 川崎市に住民登録がない者に対する定期予防接種 (2017年6月28日)
- 予防接種を受けることができない場合 (2016年9月21日)
- 予防接種を受けた後の注意事項 (2016年4月1日)
- 予防接種健康被害に対する救済制度 (2016年4月1日)
- 予防接種を受けましょう(受けるときの注意事項など) (2016年4月1日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

