ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

動画で学ぶ消費者市民社会

  • 公開日:
  • 更新日:

 「消費者市民社会」とは、消費者一人ひとりが「自分自身」のことだけでなく、「地球環境」、「社会経済情勢」、「将来生まれる人」のことなども考えながら、消費生活を通じて、社会の発展と改善に積極的に参加していく社会のことをいいます。
 「消費者市民社会」の考え方や具体的な行動事例について、動画で学んでみましょう。

消費者市民社会ってなに?<概要>

消費者市民社会概要画像

食べ残し もったいなくない?【R6】NEW!

<食品ロス編>
食べ物を頼みすぎてしまい、残してしまった経験はありませんか。
食べ残しを減らして、食品ロスゼロへ!
―食べ物を捨てない社会へ―

食べ残し もったいなくない?15秒動画

食べ残し もったいなくない?【動画】【15秒】外部リンク
食べ残し もったいなくない?【動画】のテキストページ
令和4・5・6年度のPR動画は、人気声優がキャラクターの声を担当しています!
てるみ~にゃ役/西尾夕香さん いいカモ・猫かぶり役/前田誠二さん

カップ使い捨て カッコ悪くない?【R5】

使い捨てカップ編>
使い捨てが当たり前になっていませんか。
持続可能な社会のためにリユースを!
―あなたの行動が世界を変える―

カップ使い捨て カッコ悪くない?15秒動画

その買い物 環境に悪くない?【R4】

<ファッション衝動買い編>
あなたの何気ない消費行動が余分なCO2を排出しているかもしれません。
地球環境に優しい消費行動を!
―あなたの買い物が世界を変える―

その買い物、環境に悪くない?15秒動画

成年の契約

消費者市民社会の実現のために、かしこい消費者になろう!
2022年4月の改正民法施行に伴い、成年年齢が18歳に引き下げられました。

成年年齢引下げのページはこちら

そのチケット、大丈夫?【R6】NEW!

<推し活編>
SNSで知り合った人から推しのライブチケットを譲るとメッセージが届いて・・・。
ホントに信じて大丈夫?
ー個人間取引は、慎重にー

そのチケット 大丈夫?(推し活編)15秒動画

そのチケット 大丈夫?(推し活編)【R6】【動画】【15秒】外部リンク
そのチケット 大丈夫?(推し活編)【R6】【動画】のテキストページ
令和4・5・6年度のPR動画は、人気声優がキャラクターの声を担当しています!
てるみ~にゃ役/西尾夕香さん いいカモ・猫かぶり役/前田誠二さん

その恋、ダマされてない?【R5】

<マッチングアプリ編>
アプリで知り合った人から持ちかけられた投資話。
ホントに信じていい?
ー18歳からの契約と恋愛は、慎重にー

その恋 ダマされてない?(マッチングアプリ編)15秒動画

その契約、ホントに大丈夫?【R4】

<成年の契約編>
成年になると自分の意思でさまざまな契約ができるようになりますが、同時に支払の責任も。
契約はくれぐれも慎重に!

その契約、ホントに大丈夫?(成年の契約編)15秒動画

教えて!てるみ~にゃ 消費者が地球のためにできること【R3】

<海洋プラスチックごみ編>

消費者が地球のためにできること(海洋プラスチックごみ編)15秒動画

<再生可能エネルギー編>

消費者が地球のためにできること(再生可能エネルギー編)15秒動画

Take Action!消費者市民社会【R2】

<消費者トラブル編>

Take Action!消費者トラブル画像

<食品ロス編>

Take Action!食品ロス画像

消費者市民社会ってなに?【R1】

<フェアトレード編>

フェアトレード動画画像

消費者市民社会ってなに?(フェアトレード編)【動画】【15秒】外部リンク
消費者市民社会ってなに?(フェアトレード編)【動画】のテキストページ

フェアトレード(公正な貿易)とは、発展途上国で作られた原料や製品を適正な価格で継続的に取引することによって、立場の弱い生産者や労働者の生活向上を目指す行動のことです。

<エコバッグ編>

エコバッグ動画画像

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-3864

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号113585