第13回響け!みやまえ太鼓ミーティング【平成23年8月20日】
- 公開日:
- 更新日:

トップは横浜都筑太鼓。勇壮な太鼓の響きで幕があがります。

平保育園年長組の豊年太鼓。毎年恒例となっている大人気の演目です。

南平こども樽太鼓。元気いっぱいの演奏です。

宮前区文化協会。踊りでお祭の雰囲気を盛り上げます。

ひばり太鼓会。背丈ほどもある大きな太鼓を上手に叩いていました。

神六太鼓保存会。新曲は震災復興の願いを込めて作られたそうです。

大塚太鼓の太鼓体験コーナー。毎年大人気のコーナーです。

鼓音と楽鼓隊。ポーズもバッチリ決まっています。

どんどこ。親子での演奏は息がぴったりでした。

宮前ねぷた披露。今年の武者絵は津波を塞き止める武士の絵です。

送り絵は水の世界で舞う女性が描かれています。

ワークショップ成果発表。荒馬踊りを披露しました。

ゲスト民族歌舞団 荒馬座さんの公演。たくさんの元気をいただきました。

川崎太鼓仲間響。力強い太鼓の響きと舞いで2部スタートです。

里空。貫禄たっぷりの演奏です。

大塚太鼓。太鼓の響きが会場いっぱいに広がります。

野川親子太鼓大地。第2部団体のトリを飾ります。

合同演奏の秩父屋台囃子。迫力の演奏でフィナーレを飾りました。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3135
ファクス: 044-856-3280
メールアドレス: 69tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29088
