川崎市すまい・いかすサポーターの紹介(川崎市建築設計事務所協会)
- 公開日:
- 更新日:
一般社団法人 川崎市建築設計事務所協会
メッセージ
少子高齢化が進む中、建築士が担う役割が増えていると考えます。市民の皆様に建物を通してより良い生活や環境改善のご提案、まちづくりの為の研さんに努めます。
主な取組
・耐震診断のご相談
木造住宅等の耐震診断や耐震補強の計画の作成、マンション等の非木造建築物の耐震性評価や概算費用の算出などを行っています。
・大規模修繕工事のご相談
建物のライフサイクルに関する検証、検討を行い、劣化診断や長期修繕計画の提案・不具合箇所の調査等におけるアドバイザー派遣等を行っています。
・バリアフリーについてのご相談
身体機能低下により支援や介護を必要とする方々に、住宅の改造を行うことによる生活支援を提案して、身体的・精神的負担の軽減を目指します。
・川崎市と提携した建築士の派遣等
ホームページ等
川崎市建築設計事務所協会 HPアドレス
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2995
ファクス: 044-200-3970
メールアドレス: 50zyusei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号110512