ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

開発行為(都市計画法)・宅地造成等(盛土規制法)に関する許可申請書等の様式について(令和7年4月1日以降)

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次


従前の様式から変更が生じていないものは、『※変更なし』と示しています。

開発行為(都市計画法)に関する申請書について

都市計画法第29条関係(開発許可申請)

許可申請関係

  • 開発許可申請書(自己用)一式(PDF形式, 408.76KB)別ウィンドウで開く

    開発行為の目的が自己の居住又は自己の業務の場合の申請書等一式(開発行為許可申請書、設計概要書、設計説明書、開発区域内権利者一覧表、開発行為の施行等の同意書、設計者の資格に関する申告書、申請者の資力及び信用に関する申告書、工事施行者の能力に関する申告書、資金計画書)

  • 開発許可申請書(自己用)一式(DOC形式, 188.50KB)

    開発行為の目的が自己の居住又は自己の業務の場合の申請書等一式(開発行為許可申請書、設計概要書、設計説明書、開発区域内権利者一覧表、開発行為の施行等の同意書、設計者の資格に関する申告書、申請者の資力及び信用に関する申告書、工事施行者の能力に関する申告書、資金計画書)

  • 開発許可申請書(その他)一式(PDF形式, 408.76KB)別ウィンドウで開く

    開発行為の目的が自己の居住又は自己の業務以外の場合の申請書等一式(開発行為許可申請書、設計説明書、従前の公共施設一覧表、新設する公共施設一覧表、付替えに係る公共施設一覧表、開発区域内権利者一覧表、開発行為の施行等の同意書、設計者の資格に関する申告書、申請者の資力及び信用に関する申告書、工事施行者の能力に関する申告書、資金計画書)

  • 開発許可申請書(その他)一式(DOC形式, 179.00KB)

    開発行為の目的が自己の居住又は自己の業務以外の場合の申請書等一式(開発行為許可申請書、設計説明書、従前の公共施設一覧表、新設する公共施設一覧表、付替えに係る公共施設一覧表、開発区域内権利者一覧表、開発行為の施行等の同意書、設計者の資格に関する申告書、申請者の資力及び信用に関する申告書、工事施行者の能力に関する申告書、資金計画書)

  • 開発行為変更許可申請書一式(PDF形式, 171.68KB)※変更なし別ウィンドウで開く

    開発行為変更許可申請の場合の申請書等一式(開発行為変更許可申請書、開発行為変更概要書)

  • 開発行為変更許可申請書一式(DOC形式, 74.00KB)※変更なし

    開発行為変更許可申請の場合の申請書等一式(開発行為変更許可申請書、開発行為変更概要書)

その他の申請等関係

都市計画法第42条関係

都市計画法第42条関係

都市計画法第43条関係(市街化調整区域)

都市計画法第43条関係

宅地造成等(盛土規制法)に関する申請書について

盛土規制法第21条第1項関係(宅地造成等届出)

盛土規制法第21条第1項の届出時に必要な提出書類

盛土規制法第21条第1項の届出の書類(宅地造成又は特定盛土等)
・宅地造成又は特定盛土等に関する工事の届出書(規則様式第15号) 
・工程表
・施行状況の写真
・位置図(縮尺、方位、道路及び目標となる地物を明示)
(1)盛土で高さ2m超の崖を生じるもの
(2)切土で高さ5m超の崖を生じるもの
(3)盛土と切土を同時に行って高さ5m超の崖を生じるもの
(4)盛土で高さ5m超のもの
(5)盛土又は切土の面積3,000平方メートル超のもの
左記のいずれかに該当する場合は、上記書類に加え、以下の書類の添付が必要です。        
・地形図(縮尺、方位及び土地の境界線を明示)
・土地の平面図(縮尺、方位及び土地の境界線並びに盛土又は切土をする土地の部分、崖、擁壁等を明示)
盛土規制法第21条第1項の届出の書類(土石の堆積)
・土石の堆積に関する工事の届出書(規則様式第20号)
・工程表
・施行状況の写真
・位置図(縮尺、方位、道路及び目標となる地物を明示)
(1)高さ5m超かつ面積1,500平方メートルを超える堆積
(2)面積3,000平方メートルを超える堆積
左記のいずれかに該当する場合は、上記書類に加え、以下の書類の添付が必要です。
・地形図(縮尺、方位及び土地の境界線を明示)
・土地の平面図(縮尺、方位及び土地の境界線並びに構造物や防水シート等の位置・内容、空地や柵等の位置、側溝等の排水施設の位置・内容を明示)

盛土規制法第21条関係

盛土規制法第12条関係(宅地造成等許可申請)

その他の申請等関係

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局指導部宅地審査課
許可第1(中原区・高津区・宮前区について)
044-200-2726/044-200-2727
許可第2(川崎区・幸区・多摩区・麻生区について)
044-200-2728/044-200-3074
メールアドレス:50takusi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174745