ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

日本初の白熱電球 (にほんはつのはくねつでんきゅう)

  • 公開日:
  • 更新日:

 明治23(1890)年に日本で初めて製造された白熱電球。白熱電球の国産化は、東芝創業者の一人、藤岡市助氏が明治17(1884)年にトーマス・エジソン氏から電気器具の国産化の助言を受けたことに始まる。白熱電球の国産化にあたっては、ガラス管球を作ること、管球の中から空気を排出すること、フィラメント(電球の中の細い線)を作ることなど、さまざまな課題があった。それらの問題を解消するべく藤岡氏は試作・研究を重ねた。最初は木綿糸でフィラメントを作ったが、エジソン氏が日本の竹を使用したと聞き、日本で初めて竹フィラメントの炭素電球を製造した。
 藤岡氏は電球製造の独立経営を目指し、電球製造会社「白熱舎」を設立。明治32(1899)年に白熱舎は東京電気に改称し、規模を拡張するため川崎に工場を建設。これは後に、堀川町工場(現在のラゾーナ川崎プラザ)と呼ばれる工場で、ここで多くの電球が製造された。

日本初の白熱電球

見学可

見学申込方法

事前予約制
※ホームページよりお申込みください。

見学可能日時

火~土曜日 9:30~17:00
(日曜日・月曜日・祝日は休館)

問合せ窓口

東芝未来科学館

電話番号

044-549-2200

資料所在地

川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル2階 東芝未来科学館内

URL

アクセス

JR川崎駅西口から徒歩3分

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話: 044-201-3136

ファクス: 044-201-3209

メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号73871