ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

マイナンバーカードセンターを市内5か所に開設します!

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

マイナンバーカードセンターの窓口を開設します

 マイナンバーカードの交付・更新等需要に対応するため、平日夜間、土曜、日曜にも対応可能な「マイナンバーカードセンター」を市内5か所(駅から徒歩3分程度の立地)に10月1日水曜日から開設します。
 10月1日以降のカード交付及び電子証明書の更新は、原則としてマイナンバーカードセンターで受け付けます。配慮が必要な方や、特別な事情のある方は区役所で対応します。

 マイナンバーカードの交付及び電子証明書の更新等は予約制とし、令和7年10月・11月受取分の予約受付を開始しました。

  マイナンバーカードセンターでは、カード交付及び電子証明書の更新等ともに居住区を問わず手続きを行うことができます

 なお、9月は区役所のみマイナンバーカードの受取ができますので、従来どおり住所地の区役所へ予約をしてください。

特設サイトについて

マイナンバーカードセンターの特設サイトがオープンしました。
マイナンバーカードセンターの詳細やマイナンバーカード交付、電子証明書関連の予約は次のバナーをクリックして特設サイトを御覧の上、予約してください。

  • 特設サイトへのリンクです。クリックしてください。

設置場所について

マイナンバーカードセンターの名称及び設置場所
名称設置場所最寄り駅周辺地図
川崎マイナンバーカードセンター川崎区駅前本町12番地1
川崎駅前タワー・リバーク20階
JR川崎駅北口自由通路直結
京急川崎駅徒歩約2分
地図はこちら(PDF形式, 155.19KB)
小杉マイナンバーカードセンター中原区中丸子35番地9
ディール武蔵小杉2階
JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩約3分
東急東横線武蔵小杉駅徒歩約8分
地図はこちら(PDF形式, 249.93KB)
溝口マイナンバーカードセンター高津区溝口1丁目4番1号
ノクティプラザ2
11階高津市民館内
JR南武線武蔵溝ノ口駅徒歩約2分
東急田園都市線溝の口駅徒歩約3分
地図はこちら(PDF形式, 156.02KB)
宮前平マイナンバーカードセンター宮前区宮前平1丁目10番地7
イーカム宮前平ビル3階
東急田園都市線宮前平駅徒歩約2分地図はこちら(PDF形式, 138.79KB)
新百合ヶ丘マイナンバーカードセンター麻生区上麻生1丁目5番2号
小田急新百合ヶ丘ビル8階
小田急線新百合ヶ丘駅徒歩約3分 地図はこちら(PDF形式, 175.22KB)
  • いずれのセンターも駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関を御利用ください。

開所日について

マイナンバーカードセンター開所日カレンダーを御確認の上、予約、来庁してください。

マイナンバーカードセンターの開所日時
 開所日予約受付時間 開所時間
 火・水曜  11:40~19:20   11:40~20:00
木・金・土・日曜  9:00~16:409:00~17:00

※閉所日:月曜、祝日、年末年始、第1土曜、第 3 土曜の翌日曜及びシステムメンテナンス日等

マイナンバーカードセンター開所日カレンダー

取扱業務

  • マイナンバーカードの交付
    「マイナンバーカード受取の予約」を確認の上、予約をしてください。
  • マイナンバーカードの一時停止解除
    「電子証明書更新等の予約」を確認の上、予約をしてください。
  • 電子証明書の発行・更新
    「電子証明書更新等の予約」を確認の上、予約をしてください。
  • 電子証明書の暗証番号ロック解除、暗証番号変更等
    「電子証明書更新等の予約」を確認の上、予約をしてください。
    なお、コンビニでも手続き可能です。詳細は次のリンク先を御確認ください。
    マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化外部リンク
    (地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービスポータルサイト)
  • 申請時来庁方式による交付申請受付(初めて交付を受ける方で顔写真・本人確認書類を持参できる方)
  • マイナンバー情報登録・閲覧支援コーナー

カードの受取・電子証明書更新等は予約の上、マイナンバーカードセンターへ

居住区を問わず、すべてのマイナンバーカードセンターを選択できます。

マイナンバーカード受取の予約

予約は次の2つの方法からお選びいただけます。
予約番号が必要となりますので、「マイナンバーカード交付通知書」(ハガキ)又は、「マイナンバーカード交付通知書(再発行)」を御用意の上、予約してください。

電子証明書更新等の予約

予約は次の2つの方法からお選びいただけます。
予約番号はありません。お手元にマイナンバーカードを御用意の上、予約してください。

  • インターネットによる予約(電子証明書)外部リンク
     プルダウンで申請場所を選択することで、御希望のマイナンバーカードセンターを予約をすることができます。現在、予約サイトの表記が入力ブロックの上下で異なってしまう現象が起きています。キャッシュを削除するか、入力ブロックの下に書かれているカナ氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、居住区、マイナンバーカードの有効期限の順に入力してください。

区役所でも10月1日以降の電子証明書更新等の手続きが予約制となります。
区役所の予約については特設サイトを御覧ください。
なお、区役所での手続きを希望される方は住所地の区役所を予約してください。誤って住所地以外の区役所を予約されても手続きができませんので御了承ください。

区役所で手続きができる方について

原則としてマイナンバーカードセンターでの手続きとなりますが、次の事情のある方は区役所でも手続きができますので、交付場所選択時に住所地の区役所を選んでください。
住所地の区役所以外では手続きができませんので御注意ください。
  • 高齢、障害などの理由でセンターに来所することが困難な方
  • 住所地と居所が異なる方

次に当てはまる方は住所地の区役所でのみ手続きができます

次の方はマイナンバーカードセンターでは手続きができませんので、住所地の区役所で手続きを行ってください。

  • 転入時の継続利用手続き未完了の方
  • 住所、氏名等券面記載事項の修正がある方
  • 在留期限延長に伴うマイナンバーカードの有効期限延長手続きが必要な方
  • 電子証明書の代理人手続きで、照会兼回答書のない方
  • 特急発行を希望する方
  • 国外転出者向けマイナンバーカードの申請受付及び受取を希望する方

マイナンバーカードや電子証明書に関する制度や各種手続きについて

制度や手続等の詳細については関連記事にあるリンク先を御確認ください。

お問い合わせ先

川崎市マイナンバーコールセンター
電話:0120-380-366(フリーダイヤル)
(一部、IP電話等で繋がらない場合は、050-3310-5907【有料】におかけください。)
メール:25koseki@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号180657