スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

水素に関するNews & Topics

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2020年5月27日

コンテンツ番号82943

News & Topics

2021年 4月 1日 :川崎臨海部 水素関連施設VRコンテンツの公開を開始しました

2020年12月 1日 :日本マクドナルド及び昭和電工と連携した「プラスチック資源循環」実証を開始しました

2020年11月20日 :低炭素型インダストリーエリア構築加速支援委託の公募型プロポーザルについて

2020年11月  6日 : 川崎臨海部の水素配管情報公開を開始しました

2020年10月30日 : 自家発電設備への水素利用に向けたアンケート調査について

2020年10月21日 : プラスチックケミカルリサイクル実証実施支援委託に関する入札について

2020年5月26日 :  世界初!海外から輸入した水素の発電利用を川崎臨海部で開始【報道発表】

2020年2月19日 :  川崎水素戦略シンポジウムを開催

2019年11月27日 :  ブルネイ水素化プラントオープニングセレモニー開催

2019年 9月10日 : 令和元年度川崎臨海部水素ネットワーク協議会開催(第1回)

2019年 7月30日 : 川崎の水素を巡る親子バスツアーを実施

2019年 6月 4日  : 水素をエネルギー源としたハイブリッド鉄道車両の実証試験について【報道発表資料】 

2019年3月19日  :平成30年度川崎臨海部水素ネットワーク協議会開催(第2回)

2019年 3月12日  : 大陽日酸株式会社による『川崎臨海部でのCO2フリー水素充填システム構築に向けた取組』

2018年10月11日  :  水素サプライチェーン 川崎臨海部プラント起工式 

                      【報道資料】

2018年 8月10日 : 平成30年度川崎臨海部水素ネットワーク協議会開催(第1回)

2018年  5月30日  :  東急REIホテル 純水素燃料電池披露会 【報道資料】

2018年  3月19日 : 平成29年度川崎臨海部水素ネットワーク協議会開催(第2回)

2017年10月13日 : 平成29年度川崎臨海部水素ネットワーク協議会開催(第1回)

2017年10月  5日 : MKK川崎水素ステーション実証試験開始  

2017年  7月28日 : 日経社会イノベーションフォーラム2017で市長が講演  

2015年  7月27日 : 水素サプライチェーン実証事業の本格着手 【報道資料】

2017年  7月12日 : 風力発電由来低炭素水素を燃料電池フォークリフトへ

             供給する 実証事業の本格運用を開始

             【報道資料1】 【報道資料2】 【報道資料3】 【報道資料4】

2017年  5月16日 : 使用済プラスチック由来の低炭素水素を利用する水素ホテル

             の概要発表  【報道資料】

2017年  4月17日 : JR南武線武蔵溝ノ口駅に「自立型水素エネルギー供給

             システム(H2One)」を導入  【報道資料1】 【報道資料2】

2015年  4月20 日:「自立型水素エネルギー供給システム(H2One)」共同実証

             試験開始  【報道資料】

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 臨海部国際戦略本部成長戦略推進部

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-0856

ファクス:044-200-3540

メールアドレス:59seisen@city.kawasaki.jp