川崎市防火協会連合会関係手続
- 公開日:
- 更新日:

このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

届出詳細

概要
川崎市防火協会連合会運営補助金交付に係る各種手続です。

だれが
川崎市防火協会連合会の代表者

いつまでに
補助金の交付を受けようとするとき

必要な添付書類

「補助金の交付申請」の場合に必要な添付書類
- 川崎市防火協会連合会補助金交付申請書(第1号様式)
- 事業計画書
- 補助金に係る収支予算書又はこれに代わる書類
- 規約
- 役員名簿
- その他市長が必要と認める書類

「計画の変更」の場合に必要な添付書類
- 川崎市防火協会連合会運営補助金事業変更(中止・廃止)承認申請書(第3号様式)
- 変更後の事業計画書
- 変更後の補助金に係る収支予算書又はこれに代わる書類
- その他参考となる書類

「実績報告」の場合に必要な添付書類
- 川崎市防火協会連合会補助金事業実績報告書(第4号様式)
- 事業報告書
- 補助金に係る収支計算書又はこれに代わる書類

受付窓口
川崎市消防局予防部予防課

受付時間
平日午前8時30分から午後5時15分まで(昼休憩午後0時00分から午後1時00分までを除く。)

届出用紙ダウンロード
川崎市防火協会連合会関係手続様式
川崎市防火協会連合会補助金交付申請書(PDF形式, 201.68KB)別ウィンドウで開く
消防署の窓口に直接届出る場合に使用してください。
川崎市防火協会連合会補助金交付申請書(DOCX形式, 16.62KB)
消防署の窓口に直接届出る場合に使用してください。
川崎市防火協会連合会運営補助金事業変更(中止・廃止)承認申請書(PDF形式, 44.90KB)別ウィンドウで開く
消防署の窓口に直接届出る場合に使用してください。
川崎市防火協会連合会運営補助金事業変更(中止・廃止)承認申請書(DOCX形式, 16.36KB)
消防署の窓口に直接届出る場合に使用してください。
川崎市防火協会連合会補助金事業実績報告書(PDF形式, 41.09KB)別ウィンドウで開く
消防署の窓口に直接届出る場合に使用してください。
川崎市防火協会連合会補助金事業実績報告書(DOCX形式, 16.03KB)
消防署の窓口に直接届出る場合に使用してください。
お問い合わせ先
川崎市消防局予防部予防課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2703
ファクス: 044-223-2795
メールアドレス: 84yobo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174277
