令和4年度「川崎プロボノ部2022」実施結果
- 公開日:
- 更新日:

令和4年度「川崎プロボノ部2022」実施結果
川崎市では、プロボノを活用した人材マッチング事業を「川崎プロボノ部」として実施しています。
令和4(2022)年度は、42名のプロボノワーカー(運営委員を含む)がチームを組み、9団体の運営上の課題解決につなげる活動を行いました。
支援団体名称 | 支援内容 |
NPO法人 みずとんぼ | スペース活用 |
認定NPO法人 エンパワーメントかながわ | 事務業務の効率化 |
認定NPO法人 かわさき創造プロジェクト | 事業戦略 |
NPO法人 PSV JAPAN | マーケティングリサーチ |
電話で傾聴するグループ モモの会 | 情報発信 |
蔵敷団地親和会 | 情報発信 |
柿生駅前町内会 | 情報発信 |
川崎朝鮮初級学校 | 情報発信 |
川崎在日コリアン生活・文化・歴史研究会 | 情報発信 |
川崎プロボノ部2022活動事例紹介
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0392
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号150372
