ドーナツ盤再生機RP-25 (どーなつばんさいせいきRP-25)
- 公開日:
- 更新日:
レコードは、登場以来、SP盤・LP盤などさまざまな規格のレコードがつくられてきたが、「ドーナツ盤」と呼ばれるレコードは、毎分45回転する直径17cm(7インチ)のEP盤(Extended Playing)を指す。中央の穴が大きいことからドーナツ盤と呼ばれるが、これはオートチェンジャー(ジュークボックス)対応のためのもの。
本機は、すでに開発実用されていたターンテーブルに、45回転用専用モーターとリムドライブ機構を追加し、昭和25(1950)年に完成されたモデル。放送用円盤再生機に組み込まれて活躍した。

※非公開

資料所在地
川崎市川崎区日進町2-1 D&Mビル
(株)ディーアンドエムホールディングス内
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3136
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号26862
