ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

政策情報かわさき第19号

  • 公開日:
  • 更新日:

第19号 内容紹介

政策情報かわさき19号

政策情報かわさき 第19号
平成18(2006)年1月1日 税込み630円

[特集]

川崎発「環境」の現在と未来

巻頭のことば

川崎市の環境新時代を展望する(川崎市長 阿部孝夫)

座談会 新たな時代に対応した自治体環境政策の課題
~次世代への責任、持続可能な社会をどうつくるのか~
〈コーディネーター〉
田中 充 法政大学社会学部教授
飯田和子 川崎ごみを考える市民連絡会代表
小林菊代 緑の活動団体「野川はあも」代表
石渡和夫 環境局廃棄物政策担当参事
鈴木直仁 環境局緑政企画担当副主幹
伊藤和良 経済局新産業創出担当主幹
司会・小宮山健治 総合企画局政策部長

川崎の環境行政のあゆみ

これまでの川崎の公害への取り組み
山田健二郎 環境局企画指導課主査

環境産業育成の視点から

川崎市の環境産業振興施策について
吉澤朋充 経済局新産業創出担当主査

川崎市内の環境産業に取り組む企業について
兒島一嘉 経済局新産業創出担当

循環を視点とした環境施策から

市域における地球温暖化対策の推進とその課題
伊藤英介 環境局地球温暖化対策担当

地域環境から積み上げる循環型社会の姿
~廃棄物処理事業の今後をめぐって~
石井亜紀代・高橋菜摘・鈴木洋昌 環境局廃棄物政策担当
伊藤孝夫 環境局仮称リサイクルパークあさお建設担当

先行自治体から

日野市のごみ改革
大島康二 日野市環境共生部ごみゼロ推進課長

首都圏に位置する川崎市の地域環境保全の視点から

水と緑のまちづくりのためのさまざまな取り組み
高田 明 環境局緑政課長

環境教育のためのパートナーシップ

明るい未来をつくる環境教育・学習
吉川サナエ 環境局環境調整課副主幹

地域環境リーダーになって
堀田あや子 地域環境リーダー

インタビュー

環境問題に取り組む川崎市市民文化大使・雨谷麻世さん(ソプラノ歌手)

川崎市国際環境施策参与のコメント

川崎市で進行している「環境産業革命」
加藤三郎 NPO法人環境文明21代表理事・株式会社環境文明研究所所長

環境を巡る金融界の動向
末吉竹二郎 国連環境計画金融イニシアティブスペシャルアドバイザー

特集を終えて
政策情報かわさき編集部

本市の政策展開から

川崎市総合コンタクトセンターについて
荒木孝之 総務局市民情報室市民の声担当主査

協働による都市景観形成と市民自治の取り組みについて
~「あさお落書き消し隊」の発足から~
井川秀雄 麻生区役所地域振興課
下田真人 まちづくり局景観・まちづくり支援課

研修の窓

派遣研修の効果と活用
山本昇二 総務局人事部人事課人事制度改革担当主査

東京都への研修を終えて
久保眞人 健康福祉局高齢者事業推進課

住民訴訟と地方議会の権限
~四号訴訟に対する債権放棄を中心に~
蟬川千代 環境局廃棄物指導課

分権型社会における都市型コミュニティ施策の構築に向けて
~ソーシャル・ガバナンス時代の都市政策を考える~
川口健太 川崎区役所保護課

地域活性化への「集住」を中心としたアプローチ
~まちづくりにおけるコーポラティブ住宅の可能性~
高橋竜太 まちづくり局住宅建設担当
佐藤直子 総務局労務課

派遣研修の効果と活用

精神障害があっても希望がもてる社会の実現を
木太直人 社会福祉法人アピエ理事

それぞれにふさわしい教育・労働・生活を
~活動の経過と現在の取り組み~
新井靖子 NPO法人わになろう会

現場の目

児童福祉の現場から伝えたいこと
戸澤裕幸 健康福祉局中央児童相談所保護係長

ミュージアム改革の実践と展望
深川雅文 川崎市市民ミュージアム学芸員主査

記者の目

団塊世代の「自力更生」決意
杉江弘充 産経新聞川崎支局記者

企業からの発信

工都・川崎を象徴する産業遺産「プラネタリー・ミル」と産業に込められた心や夢
~世界最大の熱間圧延機~
稲田爽一 日本冶金工業株式会社常任顧問

川崎元気商店紹介6

川崎発「元気な企業家が街を変える」
若松秀樹 経済局[財団法人川崎市産業振興財団川崎市中小企業サポートセンター派遣]主査

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局都市政策部広域行政・地方分権担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0386
ファックス:044-200-3798
メールアドレス:17tihobu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号10257