ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

政策情報かわさき第21号

  • 公開日:
  • 更新日:

第21号 内容紹介

政策情報かわさき21号

政策情報かわさき 第21号
平成18(2006)年10月25日 税込み630円

[特集]

  1. 科学技術の成果を地域・市民の手に
    ~かわさきの持つポテンシャル、研究開発都市に向けて~
  2. 未来につなぐ子ども施策の展開
  3. いま、公立病院に求められる改革とは!

巻頭のことば

次代に向けた夢と活力ある地域社会づくりを目指して(川崎市長 阿部孝夫)

【特集1】科学技術の成果を地域・市民の手に

~かわさきの持つポテンシャル、研究開発都市に向けて~

巻頭インタビュー 光触媒からの出発

サロン世話人会座長 藤嶋昭氏インタビュー
藤嶋 昭 (財)神奈川科学技術アカデミー理事長・川崎市教育委員

科学技術に関する、現在の動き

1─新川崎・創造のもりの現在

  • 七年目を迎えた新川崎(K2)タウンキャンパス
    富澤英治 慶應義塾大学 新川崎先端研究教育連携スクエア事務長
  • プラスチック光ファイバーによる高速伝送と高画質ディスプレイの実現
    小池康博 慶応義塾大学教授
  • 白鳥研究室と(株)SNTのナノテク次世代薄膜プロジェクト
    白鳥世明 慶應義塾大学助教授

2─市内で展開する三つのプロジェクト

  • 〈THINKを拠点とする生命科学プロジェクト〉ヒトの膜受容体の形を探る
    岩田 想 ERATO岩田ヒト膜受容体構造プロジェクト研究統括・インペリアルカレッジロンドン教授
    田中里枝 同プロジェクト技術参事
  • (財)実験動物中央研究所の研究成果と社会貢献
    ~ワールドへッドクウォーター川崎からの発信~
    野村龍太 (財)実験動物中央研究所副所長
  • 〈日本医科大学と(株)マイトス〉ミトコンドリアから広がる事業の可能性
    太田成男 日本医科大学老人研究所教授

3─第3期科学技術基本計画について

生川浩史 文部科学省科学技術・学術政策局計画官

科学技術分野が抱える二つの課題

1─川崎市の科学技術振興策について

~オープンイノベーションと知的財産戦略~
野村有紀子 経済局企画課

2─科学の面白さを子ども達へ

  • 「川崎先端科学技術副読本 川崎サイエンスワールド」
    ~次世代イノベーターの創出を目指して~
    半田義行 (財)神奈川科学技術アカデミー教育情報センター 理科離れ対策グループリーダー
  • 青少年科学館での取り組み
    成川秀幸 高津高等学校教諭
  • 川崎サイエンスチャレンジ
    政策情報かわさき編集部
  • 東芝科学館の取り組み
    小宮雅紀 東芝科学館館長
  • 幸テクノ塾
    遠藤俊明 幸区役所地域振興課主査

3─川崎はどこに向かうのか

  • 科学技術でシティセールス
    永山実幸 市民局シティセールス・広報室主査
  • 川崎・多摩川イノベーションバレー(KTIV)の形成と羽田空港再拡張・国際化を活かす国際戦略(トリガープロジェクト)「神奈川口構想」
    ~「イノベーション」の先にある「川崎」~
    髙橋哲也 総合企画局企画調整課主幹

まとめ

政策情報かわさき編集部

【特集2】未来につなぐ子ども施策の展開

座談会 未来につなぐ子ども施策の展開

~安心して子育てができる環境づくりのための施策~
小林育子 田園調布学園大学教授
藤生道子 健康福祉局こども事業本部長

地域の取り組み

1─各区こども総合支援担当の取り組み

  • 地域の子どもや子育てをコーディネートする
    ~幼・保・小連携事業と生活リズム「もうすぐ一年生」獲得促進の取り組み~
    美馬和子 川崎区役所こども総合支援担当主幹
  • こども相談窓口の開設
    金高福代 中原区役所こども総合支援担当主幹
  • 子育てガイドブック発行などの協働の取り組み
    関 和子 宮前区役所こども総合支援担当主幹
  • みんなで考え、関わり、創り上げた「たまたま子育てまつり」
    宮本光代 多摩区役所こども総合支援担当主幹

2─地域に根ざした地域子育て支援センターの取り組み

  • 地域子育て支援センターふるいちば(公立)
    ~ボランティアの活躍と土曜日開所の取り組み~
    吉田悦子 幸区役所こども総合支援担当主幹
  • 地域子育て支援センターたまご(民間・高津区)
    ~民間の柔軟で機敏な取り組み~
  • 橋本 周 社会福祉法人大慈会地域子育て支援センターたまご室長

3─企業の子育て支援

日本電気株式会社(NEC)の仕事と子育ての両立支援策
政策情報かわさき編集部

4─市民活動の立場から

「ままとんきっず」からの提案
有北いくこ 特定非営利活動法人ままとんきっず理事長

専門課題への取り組み

1─こども家庭センターが担う課題

髙子寿美子 健康福祉局こども家庭センター主幹

2─本市における乳幼児期の発達支援の取り組み

重村伸也 健康福祉局北部地域療育センター主査

【特集3】いま、公立病院に求められる改革とは!

川崎市病院事業管理者 武弘道氏インタビュー
川崎病院篠原弘子副院長・井田病院鈴木悦子副院長対談

本市の政策展開から

ホームレス自立支援施策を通じ社会的弱者に優しい街づくりを
山口高弘 健康福祉局地域福祉課

「かわさき産業ミュージアム」の取り組み
小柳津貴子 川崎区役所地域振興課

研修の窓

企業の社会的責任(CSR)の視点に立った持続可能な社会づくりを考える
~全国に先駆けた「かわさき版コンパクト」の作成に向けて~
鈴木兼玲 建設局用地課

多摩川がもっと近くなる
~多摩川に関する総合的施策推進に向けた七つの提言~
山本一滋 港湾局事業計画課

超高齢・分権型社会における自治体の組織体制と人事評価制度
~市役所の部署をモデル事例とした能力と実績に基づく人事評価に関する研究~
梶 敦志 人事委員会事務局調査課

市民公益活動に対する有効な支援について
~自治体への提案~
大橋貴司 川崎区役所総務企画課

現場の目

市民との「協働」の現場から
~三年を経た市民館の「市民自主学級・市民自主企画事業」は、今~
豊岡裕一郎 中原市民館社会教育振興係長

市民の目

のぼりとにアートがやってきた!アートがつないだ登戸のまちとひと
~登戸まちなかアートプロジェクト第一弾「たまかんさよならパーティ」を終えて~
のぼりとゆうえん隊

「当事者入門」の難しさ
~「第四回市民自治創造・かわさきフォーラム」分科会から~
杉田俊介 NPO法人療育ねっとわーく川崎

記者の目

ラゾーナ開業に思うこと
平片均也 日本経済新聞社川崎支局長

川崎元気商店紹介7

地域の活性化を担う起業家達
「皮工房TAKU・あおぞら整骨院・かわさき生田療術センター」
名倉三保子 経済局商業観光課主査

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局都市政策部広域行政・地方分権担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0386
ファックス:044-200-3798
メールアドレス:17tihobu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号10288