宮崎の陸軍軍用地境界標
- 公開日:
- 更新日:
陸軍東京管区近衛兵歩兵第一補充隊第101連隊(通称東部62部隊)の軍用地境界を示す石標。宮前区馬絹と宮崎1丁目の境界に所在しています。
昭和17年(1942年)に東京赤坂から移転した同隊は、現在の宮前区宮崎中学校の敷地に連隊本部を置き、高津区・宮前区から横浜市域にまたがる広大な地域を軍用地(通称溝ノ口演習場)として買収しました。
兵舎、弾薬庫などの軍施設は現存しない中、軍用地だったことを物語る、目に見える歴史資料として貴重です。

員数
1基

種別
有形文化財(歴史資料)

所在地
宮前区宮崎1丁目と馬絹の境界

年代
昭和17(1942)年

規模
地上部分高さ31cm、幅14cm、厚さ13cm

公開情報
屋外にあり、常時見学可能です。
ただし、個人の所有地内にあり、見学の際は近隣及び所有者のご迷惑にならないようご配慮ください。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部文化財課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3305
ファクス: 044-200-3756
メールアドレス: 88bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171749
