市内で発電した再エネ電力で配送(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)
- 公開日:
- 更新日:
この動画は、川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクトにおける、脱炭素アクションを自分ゴト化する啓発動画です。
あらすじ
オープニング 縦書きで川柳が現れる
宅配物が渡される絵が左側に表示されています。
右側には縦書きで「うけとれば 未来にバトンは つながれる」川柳が現れます。
エコちゃんずが「エコれてる」スタンプを押す
絵の上にエコちゃんずが「エコれてる」スタンプを押す
その行動がなぜエコなのかを説明
川崎市内で発電した再エネ電力でお届けします。を説明
ヤマト運輸高津チトセ営業所は、太陽光発電と、市民の家庭ごみ焼却発電による
川崎産再エネ電力で、全車両EVによるお荷物のお届けをしています。
と表示
エンディング プロジェクト名、コラボロゴ、検索窓
見える、知れる、進める 脱炭素の「ソレエコみぞのくち」が表示される。
検索バーの表示、川崎市ロゴ、脱炭素アクションみぞのくちのロゴが表示される。
お問い合わせ先
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3871
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171543