国産木材活用 WEBセミナー
- 公開日:
- 更新日:

<<終了>>令和4年度第1回 国産木材活用WEBセミナー 木造・木質化のすすめ
木造建築物や木質化の普及は、脱炭素社会を推進する要素の一つといえます。
企業に対し「脱炭素経営」が求められるなか、事業者目線での国産木材利用の意義について学び、考えるwebセミナーを今年度も開催します。
事務所や商業施設の国産木材の利用事例を利用者の方の視点も交えて紹介します。川崎市内における、木造木質化に役立つ情報もご案内しました。

概要
【日時】令和4年7月26日(火)15時~16時30分
【主催】川崎市・川崎市木材利用促進フォーラム
【視聴方法】Zoomウェビナー

プログラム
(1)川崎市の国産木材利用にかかる取組
川崎市まちづくり局総務部企画課
(2)事例紹介
1.商業施設の木質化【ノクティプラザ フードコート】
みぞのくち新都市株式会社・株式会社丸井
2.オフィスの木質化 その1【(国研)森林整備センター】
(国研)森林整備センター・株式会社内田洋行
3.オフィスの木質化 その2【ナイス株式会社本社ビル】
ナイス株式会社
(3)木材利用相談窓口及び補助金のご案内

≪終了≫令和3年度 国産木材活用WEBセミナー 木造・木質化のすすめ
木造建築物や木質化の普及は、脱炭素社会を推進する要素の一つといえます。
企業に対し「脱炭素経営」が求められるなか、事業者目線での国産木材利用の意義について学び、考えるwebセミナーを今年も開催します。
国産木材の利用事例紹介や川崎市内における、木造木質化に役立つ情報もご案内しました。


概要
【日時】令和4年3月15日(火)14時~16時
【主催】川崎市・川崎市木材利用促進フォーラム
【視聴方法】Zoomウェビナー

プログラム
(1)国及び川崎市の国産木材利用にかかる取組
川崎市まちづくり局総務部企画課
(2)事例紹介
1.木の建物事例~木造建築物~
保育施設 : 株式会社アービア設計事務所
金融機関 :株式会社スカイ
オフィス・倉庫 : ハフニアムアーキテクツ
2.木の空間事例~木質化~
飲食店 : 株式会社山翠舎
内装・家具・什器 : 飛騨産業株式会社
木製家具とその効果 : 株式会社イトーキ
(3)木材利用相談窓口及び補助金のご案内

≪終了≫令和2年度 国産木材活用 WEBセミナー
なぜ、いま国産木材を利用すべきか。
脱炭素やSDGs、働き方改革など、特に事業者目線での国産木材利用の意義について学び、考えるWEBセミナーを開催し、国や川崎市の木材利用の取組や身近な取組事例もご紹介しました。


概要
【日時】令和3年3月15日(月)14時~16時
【定員】100名(事前登録制・先着順)
【主催】川崎市
【視聴方法】Zoomウェビナー

プログラム
1あいさつ
川崎市まちづくり局長 奥澤豊
2国産木材活用に関する国の取組
林野庁木材利用課 課長 長野麻子 様
3川崎市木材利用の取組
4事例紹介
(1)木が繋ぐデザイン
パワープレイス株式会社
(2)オフィス空間の木質化
株式会社オカムラ
(3)木質化と働き方改革
株式会社内田洋行
(4)環境にやさしい炭を活用した木質化
株式会社豊受
5市内木質化事例
新社屋における木材利用の御紹介
東亜石油株式会社
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2703
ファクス: 044-200-3967
メールアドレス: 50kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号126580
