スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

STOP!車両火災

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年3月11日

コンテンツ番号123300

車両火災を防ぐために

車両火災にはさまざまな原因がありますが、特に排気管からの出火が目立ちます。

排気管からの出火の多くは、高温の排気管にエンジンオイル等が付着することで発生しています。

エンジンオイルや冷却水を定期的に点検することによって、車両火災を未然に防ぎましょう!

高速道路上で車両火災が増加!

首都高速道路株式会社の情報によると、高速道路上での車両火災が増加傾向にあります。

首都高速道路株式会社の動画外部リンクチラシをご覧いただき、「STOP!車両火災」にご協力をお願いいたします。

車両火災防止
太助

 

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 消防局予防部予防課

〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話:044-223-2703

ファクス:044-223-2795

メールアドレス:84yobo@city.kawasaki.jp