
保険給付
新しいお知らせ
- 原子力発電所事故で被災された方に対する一部負担金の免除措置の延長について(2021年3月3日)
- 国民健康保険医療費通知書について(2021年2月10日)
- 療養の給付 (2016年4月1日)
- 療養の給付(70歳~74歳の方に) (2019年6月17日)
- 高額療養費 (2021年2月10日)
-
国民健康保険限度額適用認定証等の更新のご案内
(2020年7月2日)
国民健康保険「限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証、標準負担額減額認定証」の有効期限は、毎年7月31日までとなっております。
8月以降も引き続きこれらの認定証をお使いになる場合は、 - 高額介護合算療養費 (2018年8月1日)
- 入院時食事療養費・入院時生活療養費 (2018年8月3日)
- 訪問看護療養費 (2016年4月12日)
- 療養費 (2019年10月28日)
- 海外療養費 (2019年10月30日)
- 移送費 (2017年8月31日)
- 葬祭費 (2017年10月11日)
- 出産育児一時金 (2019年10月30日)
- 一部負担金の減免 (2020年10月20日)
- 交通事故にあったら (2019年3月13日)
- 診療報酬の返還 (2018年7月31日)
- 国民健康保険で診療を受けられない場合 (2016年4月5日)
- ジェネリック医薬品(後発医薬品)について (2021年1月4日)
- 傷病手当金の支給(新型コロナウイルス感染症関連) (2020年5月28日)
- 令和元年台風第15号又は第19号等に伴う災害の被災者に係る一部負担金の免除等について (2020年4月1日)
- 【保険医療機関(保険薬局)等の皆様へ】診療報酬請求書等の受付について (2020年3月24日)
- 【はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の皆様へ】受領委任制度の取扱いについて (2019年4月16日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

