現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 市民文化局
- 人権・男女共同参画室平和館

人権・男女共同参画室平和館
報道発表資料
- 令和3年度川崎大空襲記録展「戦時下の市民生活と川崎大空襲」を開催します(2022年3月2日)
- 令和3年度「かわさき巡回平和展」を開催します(2021年12月1日)
- 令和3年度企画展 排除に抗するための写真展「非平和展」を開催します(2021年10月27日)
川崎市要綱
- 平和推進補助事業選定委員会設置要綱(2022年4月7日)
- 川崎市平和館平和推進補助事業に係る補助金交付要綱(2021年4月22日)
- 川崎市平和館管理運営要綱(2021年4月22日)
- 川崎市平和館条例に係る審査基準等に関する要領(2021年4月22日)
- 川崎市平和館図書コーナー等管理運営要綱(2019年4月11日)
関連情報
市の施設
- 令和3年度企画展~排除に抗するための写真展「非平和展」~報告(2022年5月8日)
- 2022年度(令和4年度)川崎市平和館の休館日カレンダー(2022年3月1日)
- 「かわさき平和ノート」とは(2022年1月21日)
- DVD、図書等の閲覧・貸出について(2021年11月4日)
- 段階的緩和措置終了により、平和館会議室等の利用時間が通常時間に戻ります(2021年10月21日)
- 令和3年度「特別展」~平和のために見る・知る 沖縄戦~報告(2021年9月8日)
- 川崎市平和館 施設のご利用について(2021年8月19日)
- 令和2年度企画展 写真展「非平和展」~平和学的SDGs~報告(2021年8月6日)
- 令和2年度「川崎大空襲記録展」~戦時下の市民生活と川崎大空襲~報告(2021年8月6日)
- 日本平和博物館会議とは(2021年5月11日)
- 常設展示 川崎大空襲(2021年4月29日)
- 常設展示 戦争と人間(2021年4月29日)
- 常設展示 図書コーナー(2021年4月29日)
- アクセス(2021年3月12日)
- 令和2年度「原爆展・特別展」~1945ヒロシマ→1954ビキニ→2020世界~報告(2020年10月7日)
- 令和元年度「川崎大空襲記録展」~私たちのまちに「空襲」があった~報告(2020年10月7日)
- 令和元年度企画展~「非平和展」マイノリティを視点として グローバルの今 ローカルの過去~報告(2020年10月6日)
- 令和元年度「原爆展・特別展」~ナガサキの原爆~報告(2020年10月4日)
- 平成30年度「川崎大空襲記録展」~私たちのまちに「空襲」があった~報告(2020年10月4日)
- 平成30年度企画展~「非平和展」~報告(2020年10月3日)
- 平成30年度「特別展」~未来に託す戦世(いくさゆ)の記憶~報告(2020年10月2日)
- 平成29年度「川崎大空襲記録展」~私たちのまちに「空襲」があった~報告(2020年10月2日)
- 平成29年度企画展~写真・造形展「ことばを越えて」~報告(2020年10月2日)
- 平成29年度「原爆展・特別展」~ヒロシマの原爆~報告(2020年10月2日)
- 平成28年度「川崎大空襲記録展」~私たちのまちに「空襲」があった~報告(2020年10月2日)
- 平成28年度企画展~写真展 不安全な人々~報告(2020年10月1日)
- 平成28年度「原爆展・特別展」~ナガサキの原爆~報告(2020年10月1日)
- 資料提供のお願い(2018年11月4日)
- 常設展示 拉致被害者家族支援「横田めぐみさん」コーナー&DVDコーナー(2018年9月26日)
- 川崎市平和館 施設の一覧(2018年8月1日)
- 展示パネルの貸出について(2018年5月18日)
- 常設展示 日本と戦争(2017年12月10日)
- 常設展示 武力紛争とメディア(2017年12月10日)
- 常設展示 さまざまな暴力(2017年12月10日)
- 開館時間(2016年4月28日)
- 館内案内(2015年7月20日)
- 常設展示 平和への取り組み(2014年6月19日)
- 常設展示 川崎と戦争(2014年6月19日)
- 常設展示 現代の紛争(2014年6月19日)
- 常設展示 国家による弾圧(2014年6月19日)
- 常設展示 兵器と戦争(2014年6月19日)
- 常設展示 導入:平和を考える(2014年6月19日)
- 常設展示 体験コーナー(防空壕)(2011年9月30日)
- 常設展示 平和と共生(2011年9月30日)
- 常設展示 川崎・被災直後と現在(2011年9月30日)
- 目的(2010年10月11日)
- 平和都市宣言(2010年10月11日)
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室平和館
〒211-0021 川崎市中原区木月住吉町33-1
電話:044-433-0171
ファクス:044-433-0232
メールアドレス:25heiwa@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

