市民生活部多文化共生推進課
報道発表資料
- 国内友好都市が一堂に会して川崎市市民文化大使と音楽やトークのコラボショーを初めて行います[2024年11月26日]
- 市制 100 周年記念/国際交流センター開設 30 周年2024 インターナショナル・フェスティバル in カワサキ」を開催します![2024年11月6日]
- 「かわさき多文化共生プラザ」を本格オープンします[2024年6月18日]
- 市制 100 周年記念/国際交流センター開設 30 周年記念「2024 多文化共生フォーラム・コンサート in カワサキ」を開催します![2024年5月21日]
- 川崎市外国人市民代表者会議の委員長が2023年度年次報告を市長に行いました[2024年4月19日]
報道発表資料(令和5年度掲載分まで)
- 川崎市多文化共生社会推進指針(改定版)を策定しました[2024年3月11日]
- 川崎市地域日本語教育推進方針を策定しました[2024年3月11日]
- 「かわさき多文化共生プラザ」において電話相談等を開始します [2024年2月27日]
川崎市要綱
- 川崎市国際交流センターのあり方等に関する検討会議設置要綱[2024年4月1日]
- かわさき多文化共生プラザ設置及び管理運営要綱[2024年3月1日]
- 川崎市国際交流センター利用料金減免要綱[2024年2月5日]
- 公益財団法人川崎市国際交流協会補助金交付要綱[2024年2月5日]
- 川崎市多文化共生社会推進協議会地域日本語教育の基本的な方針に関する検討部会運営要領[2023年11月17日]
- 川崎市外国人市民代表者会議代表者選考委員会設置要領[2023年8月1日]
- 川崎市外国人市民代表者会議代表者選任要綱[2023年7月10日]
- 川崎市外国人市民代表者会議運営要綱[2023年7月4日]
- 川崎市人権・男女共同参画推進連絡会議幹事会外国人市民施策専門部会設置要領[2023年4月17日]
- 外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策に係る関係課長会議設置要綱[2022年4月25日]
関連情報
くらし・総合
- 行政サービスの窓口と問い合わせ先の一覧[2025年1月10日]
- 「かわさき多文化共生プラザ」について[2024年12月11日]
- 外国人市民の相談窓口[2024年12月10日]
- 外国人市民代表者会議について[2024年11月7日]
- Newsletter[2024年8月31日]
- Boletim Informativo[2024年8月31日]
- 뉴스레터[2024年8月31日]
- 新闻简报[2024年8月31日]
- Boletín[2024年8月31日]
- News Letter[2024年8月31日]
- 川崎市外国人市民代表会议[2024年7月8日]
- 가와사키 시 외국인 시민 대표자회의[2024年7月8日]
- Assembleia Representativa do Cidadão Estrangeiro da Cidade de Kawasaki[2024年7月8日]
- Asamblea Representativa de la Ciudad de Kawasaki para Residentes Extranjeros[2024年7月8日]
- Representative Assembly para sa mga dayuhang residente sa siyudad ng Kawasaki[2024年7月8日]
- Kawasaki City Representative Assembly for Foreign Residents[2024年7月8日]
- 外国人窓口相談(多文化共生総合相談ワンストップセンター)(Information Desk for Foreign Residents)[2024年6月25日]
- Panukala[2024年2月21日]
- Propuestas[2024年2月21日]
- PROPOSTAS[2024年2月21日]
- 제 언[2024年2月21日]
- 提案[2024年2月21日]
- Proposals[2024年2月21日]
- 多言語広報資料一覧[2023年9月8日]
- Facebook・Twitterでの 外国人市民向け 情報発信について[2023年9月8日]
事業者
市政情報
- 国内友好都市コラボショーを開催しました![2024年12月26日]
- 議事録[2024年11月14日]
- 外国人市民代表者会議 第15期代表者名簿[2024年11月14日]
- 外国人市民代表者会議について[2024年11月7日]
- 2024年度会議日程[2024年10月7日]
- ニューズレター[2024年8月31日]
- 年次報告[2024年6月27日]
- 長野県富士見町との交流[2024年6月12日]
- 外国人市民意識実態調査の結果を報告します [2024年5月30日]
- 川崎市地域日本語教育推進方針[2024年5月21日]
- 地域日本語教育の基本的な方針の策定に向けた実態調査報告書[2024年5月20日]
- 川崎市の多言語広報資料一覧[2024年3月29日]
- 川崎市多文化共生社会推進指針[2024年3月28日]
- 川崎市多文化共生社会推進協議会[2024年3月28日]
- 川崎市〈やさしい日本語〉ガイドライン[2024年3月14日]
- 沖縄県那覇市との交流[2023年11月17日]
- 外国人市民代表者会議運営要綱[2023年7月27日]
- 外国人市民代表者会議代表者選考委員会設置要領[2023年7月27日]
- 外国人市民代表者会議代表者選任要綱[2023年7月27日]
- 川崎市は首里城の再建を応援します[2023年1月30日]
- 北海道中標津町との交流[2023年1月30日]
- 外国人市民意識実態調査(インタビュー調査)の結果を報告します [2016年4月15日]
- 川崎市の取り組み[2015年11月18日]
- 外国人市民意識実態調査の結果を報告します [2015年4月22日]