現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 市民文化局
- 市民スポーツ室

市民スポーツ室
新しいお知らせ
- 「かわさきスポーツパートナー」の選手サイン入り色紙が当たる!!(2022年5月16日)
- 第22回障害者スポーツ大会「陸上競技大会」出場者の募集(2022年5月13日)
- 第22回障害者スポーツ大会「卓球大会」出場者の募集(2022年5月13日)
報道発表資料
- 川崎市個人型トップアスリート助成制度の募集開始について(2022年4月6日)
- 「かわさきスポーツアンバサダー」認証書贈呈式を⾏いました︕(2022年3月26日)
- 川崎市若者文化創造発信拠点の整備・運営事業を行う事業者と協定を締結しました(2022年3月16日)
- 第97回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 川崎ブレイブサンダース 優勝に対する川崎市長コメント(2022年3月13日)
- 第2期川崎市スポーツ推進計画を策定しました(2022年3月12日)
- 「第10回 日本アンプティサッカー選手権大会2021」を開催します!(2022年2月18日)
- 「KPMGカップ ブラインドサッカークラブ選手権2022」を開催します!(2022年2月16日)
- 富士通フロンティアーズへ川崎市スポーツ特別賞を贈呈します︕(2022年1月28日)
- 歩数でつなごうレッツエンジョイランニングを開催します(2022年1月26日)
- 新たに「かわさきスポーツアンバサダー」認証制度を創設し、初回の認定団体等を募集します!(2022年1月14日)
- アメリカンフットボール日本選手権 第75回ライスボウル 富士通フロンティアーズ優勝に対する川崎市長コメント(2022年1月4日)
- レアンドロ ダミアン選手へ川崎市スポーツ特別賞を贈呈します(2021年12月22日)
- 「多摩川リバーサイド駅伝in川崎」の開催を見送り、大会を終了します(2021年12月8日)
- 「第2期川崎市スポーツ推進計画」(案)に関する意見を募集します(2021年11月25日)
- ~川崎フロンターレ リーグ優勝記念~優勝記念ラッピングバスが市内を走ります(2021年11月17日)
- 川崎フロンターレへ川崎市スポーツ特別賞を贈呈します(2021年11月17日)
- 川崎フロンターレ 2021明治安田生命J1リーグ優勝に対する川崎市長コメント(2021年11月4日)
- 「2021川崎国際多摩川マラソン」を中止し、「2021川崎国際多摩川オンラインマラソン」を開催します(2021年10月15日)
- 川崎市スポーツ特別賞を贈呈します!(2021年8月25日)
- 川崎市スポーツフェスタ2021の開催(2021年8月25日)
- 「2021川崎国際多摩川マラソン」の運営ボランティアスタッフを募集します!(2021年8月17日)
- 「2021川崎国際多摩川マラソン」参加者を募集します!(2021年6月29日)
- かわさきスポーツパートナー「ボールゲームフェスタ」を開催します!(2021年6月22日)
- 『多摩川カヌー教室』を開催~6月1日(火)参加者の募集を開始します!~(2021年6月2日)
- 第21回川崎市障害者スポーツ大会「陸上大会」を開催します!(2021年5月19日)
川崎市要綱
- 川崎市個人型トップアスリート助成金交付要綱(2022年4月7日)
- 川崎市ボッチャセット貸出要綱(2022年4月1日)
- 川崎市とどろきアリーナ利用に関する減免措置取扱要綱(2022年4月1日)
- 川崎市スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館利用に関する減免措置取扱要綱(2022年4月1日)
- 若者文化の発信に関する庁内検討会議設置要綱(2022年4月1日)
- 川崎市スポーツ・文化総合センター利用に関する減免措置取扱要綱(2022年4月1日)
- 川崎市スポーツセンター等の大体育室等の全面利用申請に伴う抽選に関する要綱(2022年2月1日)
- 「かわさきスポーツアンバサダー」認証制度実施要綱(2022年1月17日)
- 川崎市スポーツ推進審議会公募委員選考委員会要領(2021年12月15日)
- 川崎市スポーツ推進審議会公募委員公募要領(2021年12月15日)
- 川崎市若者文化創造発信拠点整備・運営事業補助金交付要綱(2021年11月19日)
- 川崎市スポーツ・文化総合センターの特別承認申請に関する要綱(2021年7月15日)
- 川崎市スポーツ推進計画庁内推進委員会設置要綱(2021年7月6日)
- 川崎市スポーツ大会出場者奨励金交付要綱(2021年4月8日)
- 川崎市身体障害者協会スポーツ事業費補助金交付要綱(2021年4月6日)
- 川崎市スポーツ推進委員連絡協議会補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎フロンターレ後援会補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 公益財団法人川崎市スポーツ協会補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 公益財団法人川崎市スポーツ協会補助金(感染症対策分)交付要綱(2021年4月1日)
- 等々力球場の事前確保に関する基準(2020年11月10日)
- 屋外スポーツ施設利用日程調整に関する要領(2020年11月10日)
- 等々力陸上競技場の事前確保に関する基準(2020年3月11日)
- 川崎市バスケットボール用車いす貸出要綱(2018年1月9日)
- 川崎市障害者スポーツ協会運営費補助金交付要綱(2017年4月1日)
- かわさきスポーツパートナー等設置要綱(2016年4月1日)
- 川崎市レクリエーション連盟金補助金交付要綱(2016年4月1日)
- サッカー場の事前確保に関する基準(2015年12月16日)
- 川崎市とどろきアリーナ、川崎市スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の特別承認申請に関する要綱(2011年11月11日)
- 等々力陸上競技場補助競技場の事前確保に関する基準(2011年4月5日)
- 庭球場の事前確保に関する基準(2011年4月5日)
- 野球場及び少年野球場並びに運動広場及び多目的広場の事前確保に関する基準(2011年4月5日)
- 都市対抗野球出場チ-ム祝い金交付要項(2010年8月9日)
関連情報
くらし・手続き
- 令和4年度 かわさきスポーツセンターニュース(2022年4月8日)
- スポーツ事業に関する「共催・後援名義使用申請」について(2022年4月6日)
- 令和4年度川崎市個人型トップアスリート助成制度の対象者を募集します。(2022年4月5日)
- かわさきスポーツパートナー月間予定表(2022年4月1日)
- 「スポーツのまち・かわさき」ロゴマーク(令和4年4月改定)(2022年4月1日)
- 歩数でつなごうレッツエンジョイランニング結果発表(2022年3月24日)
- 「川崎市スポーツフェスタ2022」実施業務委託 公募型プロポーザルの実施結果について(2022年3月23日)
- アサヒビール シルバースター(2022年3月22日)
- 川崎新田ボクシングジム(2022年3月22日)
- 信号器材株式会社 卓球部(2022年3月22日)
- 「かわさきスポーツアンバサダー」認証団体を決定!(2022年3月22日)
- 第97回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 川崎ブレイブサンダース 優勝に対する川崎市長コメント(2022年3月12日)
- 【募集終了】富士通レッドウェーブ市民観戦(10月30日、31日)を実施します!(2022年3月2日)
- 【募集終了】川崎ブレイブサンダース親子ふれあいスポーツ教室を開催します!(2022年3月1日)
- 【募集終了】川崎ブレイブサンダースのホームゲーム(3月4日、5日、9日)に抽選で市民観戦を実施します!(2022年3月1日)
- 第22回川崎市障害者スポーツ大会「ボウリング大会」出場者の募集(2022年3月1日)
- 第22回川崎市障害者スポーツ大会「ボッチャ大会」出場者の募集(2022年3月1日)
- NECレッドロケッツを紹介します!(2022年2月16日)
- 【中止となりました】第9回藤子・F・不二雄ミュージアムカップ(フラッグフットボール小学生交流大会)について(2022年1月14日)
- アメリカンフットボール日本選手権 第75回ライスボウル 富士通フロンティアーズ優勝に対する川崎市長コメント(2022年1月3日)
- 若者文化の環境整備に向けた体験会等の開催について(2021年12月23日)
- ウォーキングのススメ(2021年12月17日)
- 「多摩川リバーサイド駅伝in川崎」の開催を見送り、大会を終了します(2021年12月8日)
- 「スポーツ・レクリエーション大会」について(2021年11月26日)
- アメフットの基本ルール(2021年11月22日)
- 総合型地域スポーツクラブポータルサイト(2021年11月17日)
- 川崎フロンターレ 2021明治安田生命J1リーグ優勝に対する川崎市長コメント(2021年11月3日)
- 川崎市障害者スポーツ受入マニュアルについて(2021年11月1日)
- スポーツ推進委員(2021年10月1日)
- 「ワクワクのつくりかた ~オープンエアメーカーになろう!~」の紙芝居が完成しました!!(2021年8月20日)
- 東京2020オリンピック競技大会 銀メダル獲得おめでとう!(2021年8月17日)
- 【中止となりました】川崎市「フラッグフットボール体験教室・講習会」を開催します!(2021年7月30日)
- スポーツの日記念事業を開催します。(2021年6月28日)
- 川崎市スポーツ大会出場者奨励金交付について(2021年4月8日)
- スポーツ団体を対象とした大規模災害支援(福島県復興支援)交流費用助成について(2021年4月1日)
- 川崎ブレイブサンダース 第96回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会優勝に対する川崎市長コメント(2021年3月16日)
- 川崎フロンターレ FUJI XEROX SUPER CUP 2021優勝に対する川崎市長コメント(2021年2月20日)
- 川崎フロンターレ 天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会優勝に対する川崎市長コメント (2021年1月1日)
- 「オープンエアメーカー養成講座動画『オープンエアメーカー』になろう!」が完成しました!!(2020年12月8日)
- 「オープンエアメーカー養成講座動画『オープンエアメーカー』になろう!」 テキスト情報(2020年11月19日)
- 富士通レッドウェーブを紹介します!(2020年5月25日)
- かわさきスポーツパートナーと、おうち時間を過ごしましょう!(2020年5月22日)
- 富士通フロンティアーズを紹介します!(2020年4月16日)
- 川崎ブレイブサンダース選手からのメッセージ!(2020年4月14日)
- 川崎ブレイブサンダース 試合情報(2020年4月13日)
- 東芝ブレイブアレウスを紹介!(2020年4月13日)
- 川崎ブレイブサンダースを紹介します!(2020年4月13日)
- 公益財団法人川崎市スポーツ協会(2020年1月29日)
- 平成30年度の取り組み(2020年1月14日)
- フラッグフットボール巡回指導(2020年1月14日)
- スポーツイベント(2020年1月14日)
- 川崎市市民体育大会(2020年1月14日)
- 「2019川崎国際多摩川マラソン」大会中止のお知らせ(2020年1月14日)
- 市制90周年記念 かわさきスポーツパートナーボールゲームフェスタ(2020年1月14日)
- 川崎市スポーツ振興基金(2019年9月13日)
- 令和元年度つつじ杯・つばき杯争奪川崎市ママさんバレーボール大会を開催します!(2019年6月21日)
- 「ワクワクのつくりかた ~オープンエアメーカーになろう!~」の絵本が完成しました!!(2019年4月26日)
- 川崎市レクリエーション連盟(2018年5月28日)
- 川崎市障害者スポーツ協会(2017年4月10日)
- アメリカンフットボール初心者向け観戦講座(2015年9月28日)
- 川崎フロンターレ連携・魅力づくり事業実行委員会(2013年6月1日)
- アメリカンフットボールを活かしたまちづくり懇談会(2012年3月28日)
- リンク集(2012年3月28日)
- アメフットのポジション(2012年3月28日)
- アメフットのフィールド(2012年3月28日)
- 審判のシグナルに注目(2012年3月28日)
- (1)競技団体と市内商店街の連携、地域経済活性化(2012年3月28日)
- (2)ホームチームの地域密着化(2012年3月28日)
- (3)地元ファンの増加、応援体制の強化(2012年3月28日)
- (1)フラッグフットボールの推進による子どもたちの健全育成(2012年3月28日)
- (2)フラッグフットボールの拠点化の推進(2012年3月28日)
- (3)フラッグフットボールを通じた市民の交流の推進(2012年3月28日)
- (1)魅力的な試合の開催(2012年3月28日)
- (2)競技人口増加の取組(2012年3月28日)
- (3)競技の普及・発展の拠点の形成(2012年3月28日)
- (2)誰でも楽しめる観戦環境づくり(2012年3月28日)
- アメリカンフットボールを活かしたまちづくり推進委員会(2012年3月28日)
- 過去のトピックス(2012年3月28日)
- ガンバレ!川崎フロンターレについて(2011年1月12日)
- タペストリー(2011年1月12日)
- 掲示板&案内板、横断幕(2011年1月12日)
市の施設
- 川崎市幸スポーツセンター(2022年4月1日)
- 川崎市高津スポーツセンター(2022年4月1日)
- 川崎市宮前スポーツセンター(2022年4月1日)
- 川崎市麻生スポーツセンター(2022年4月1日)
- 川崎市多摩スポーツセンター(2022年4月1日)
- 川崎市とどろきアリーナ(2021年10月6日)
- テニスコート(2021年9月27日)
- 民間のスポーツ施設の開放(2021年9月27日)
- プール(2021年7月16日)
- とどろきアリーナ、スポーツセンター、石川記念武道館 利用料金の改定(2021年5月7日)
- 野球場(2021年4月20日)
- 陸上競技場(2020年10月15日)
- サッカー場(2020年10月15日)
- その他の施設(2020年10月15日)
- 相撲場・弓道場(2019年12月17日)
- カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)(2019年12月17日)
- 屋内体育施設(2018年9月3日)
- トレーニング室(2018年9月3日)
- 川崎市石川記念武道館(2017年4月6日)
川崎の魅力・みどころ
- スポーツ(2020年6月23日)
市政情報
- 若者文化の発信によるまちづくりに向けた取組(2022年4月12日)
- 川崎市スポーツ推進計画(2022年3月11日)
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局市民スポーツ室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-3312
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25sports@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

