安楽寺文書
安楽寺所蔵の103点に及ぶ古文書です。明治時代に、市内初の中等教育機関「時習学校」を創設した安楽寺第29代当主の宗澤文山にかかわる文書などが含まれています。
時習学校は、安楽寺内につくられた川崎市内で初めての中等教育機関です。後に中原町長となった安藤安や文学者の大貫雪之助などの著名人を輩出しました。
員数
一括
種別
有形文化財(古文書)
所在地
中原区下小田中
公開情報
見学不可となっています。
学術研究等のために見学を希望する場合は、文化財課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会事務局生涯学習部文化財課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3305
ファクス:044-200-3756
メールアドレス:88bunka@city.kawasaki.jp