小林 昭二(こばやし しょうじ) 【築炉】 平成24年度認定かわさきマイスター
- 公開日:
- 更新日:

かわさきマイスターのシンボルマーク
ものづくりの原点である手をモチーフに、その発展を花の開花、鳥の羽ばたきの形で表現しています。

小林 昭二(こばやし しょうじ)【築炉】 平成24年度認定
製鉄所の高炉の内壁に貼るような耐火レンガを積み上げ製作する、製鉄等に不可欠な「築炉」について優れた技能を保持している。耐火レンガを積むモルタルの厚さは約1mm程度と非常に薄く、何段も重ねて素早く寸法誤差の範囲に納めることは熟練の技を要す。また、炉に流入する鉄鋼等の品質向上や時代のニーズに合った施工への対応が求められるが、地道な努力により身に付け、約50人の築炉技能士を育成した。地道な努力を積み重ね、今なお新たな課題に挑戦し続けているマイスターである。
川崎区浜町在住 株式会社品川ナックス勤務 ※退職
お問い合わせ先
川崎市経済労働局労働雇用部技能奨励担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2242
ファクス: 044-200-3598
メールアドレス: 28roudou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号44162
