スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

【申込受付終了】福祉製品の魅力を知ろう!~異業種からの参入事例や現場のニーズから学ぶ製品開発セミナー~

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年9月19日

コンテンツ番号141381

開催概要

福祉製品業界のトレンドや、事例を通じた異業種からの参入手法、ワークショップによる福祉現場の具体的なニーズ把握の方法等、福祉製品分野を検討している方、既に製品開発に取り組んでいる方に、気づきや取組のきっかけの場を提供します。
ご関心のある皆様はぜひご参加ください。

日時

令和4年7月12日(火)14時~16時

会場

K-NIC Kawasaki-NEDO Innovation Center外部リンク(ミューザ川崎セントラルタワー5階)

対象者

福祉製品の開発に取り組むもしくは関心がある企業

定員

30名

参加費

無料

内容

●第一部

講演1 株式会社iSEED 代表取締役 井澤 庄次 氏

「異業種からの福祉製品開発 ~時代を開く情熱と志が企業を成長させる~」 

講演2 株式会社ライフトゥデイ 代表取締役/CEO 原 陽介 氏

「福祉機器開発と現場のニーズの重要性」

●第二部

ワークショップ「実践!福祉機器のニーズを考えてみよう」

※ワークの中で簡易な検索を行います。スマートフォンやタブレット等をお持ちください。

●開発における制度の紹介、名刺交換会

お申込み

こちらのWEBサイト外部リンクよりお申し込みをお願いします。

7月7日17時締切です。

お問い合わせ

日本コンベンションサービス株式会社

TEL:03-3508-2263

MAIL:kawasaki-wi@convention.co.jp

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局イノベーション推進部

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-3226

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28innova@city.kawasaki.jp