【終了しました】令和6年度 食品製造事業者・食品衛生監視員向け研修会 ~アレルゲン管理と検査法~〔2月28日開催〕
- 公開日:
- 更新日:

食品製造事業者・食品衛生監視員向け研修会(HACCPセミナー)を開催します
食品の製造現場において、アレルゲン管理と効果的な検査を行うことは、食品の品質と信頼の確保にとても重要です。
この機会に研修会に参加して、自社の管理方法を見直してみませんか?
現地での受講が難しい場合は、オンライン配信(録画)を視聴いただけます。
〔注意〕オンライン配信は講演「製造ラインにおけるアレルゲン管理と検査法」のみの予定です。

実施概要

内容
(1)製造ラインにおけるアレルゲン管理と検査法
[講 師] 加 藤 重 城 氏
株式会社つくば食品評価センター(プリマハムグループ)検査試薬事業部長
(2)市内事業者の取組紹介
(3)グループワーク

日時
令和7年2月28日 金曜日
午後2時~午後4時(開場 午後1時30分)

場所
川崎市役所本庁舎2階ホール (復元棟ではありません)
川崎市川崎区宮本町1番地
公共交通機関をご利用ください。
JR川崎駅から約600m/京急川崎駅中央口から約400m


申込方法
次の申込フォームからお申し込みください。

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
現地参加は定員を超えた場合先着順となります。
オンライン配信(録画)を視聴される方もこちらからお申込みください。
(申込締切)令和7年2月21日 金曜日まで ※申込期限を延長しました。
開催案内(PDF形式, 264.17KB)別ウィンドウで開く
研修会に関する開催案内です。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部生活衛生課
食品安全担当/監視・表示担当
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2445・2452・0221
ファクス:044-200-3927
メールアドレス:40syoku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172907
