【四ツ田わんぱくの森】王禅寺四ツ田緑地の一般開放について
- 公開日:
- 更新日:
四ツ田わんぱくの森で遊ぼう!
四ツ田緑地は特別な森
川崎市では、特別緑地保全地区として指定されている王禅寺四ツ田緑地をモデル地区として、保全緑地における利活用と保全の好循環の創出に向けた取組を進めています。
次世代を担う子ども達がのびのびと自然にふれあい、成長できる空間をつくり、野外活動体験を通して、みどりへの愛着や環境保全意識の醸成を目指しています。
王禅寺四ツ田緑地はこんなところ
「四ツ田わんぱくの森」の開放日と開放時間
普段は人が入れない「王禅寺四ツ田緑地」を、貴重な自然環境の中で、子ども達がさまざまな野外での活動を通して、自らの手で遊びを創造していける「四ツ田わんぱくの森」として、週1回程度一般開放しています。
- 開放日については、特設ホームページ外部リンクにて随時更新しています。
- 団体での利用を希望する方については、予約が必要です。特設ホームページ外部リンクよりお申込みください。
注意事項
・悪天候等の影響により、開放日を変更する場合があります。
・緑地内は、傾斜が急なところやぬかるみなど、足場が悪い箇所がありますので、予めご了承ください。
・持ち込んだ飲食物などのゴミは、各自で持ち帰るようお願いいたします。
・貴重品その他の所有物は、自身で管理をお願いいたします。
・利用時は、スタッフの指示に従い、ルールや留意事項を守ってご参加ください。
王禅寺四ツ田緑地を動画でみてみよう!
関連記事
- YouTube「王禅寺四ツ田緑地(保全と活用)」外部リンク
王禅寺四ツ田緑地でできるさまざまな体験や活動を紹介しています。(4分34秒)
「四ツ田自然体験フェスタ」に行ってみよう!
本市では保全緑地の利活用と健全な樹林地環境の保全の好循環を創出する取組を推進しており、緑地の自然や地形等の特徴を活かした野外活動体験イベントを年に1度開催しています。
イベントの様子

火おこし体験

イベント時の様子
イベントアーカイブ
アクセス
「王禅寺坂上」バス停(小田急バス、東急バス)
「王禅寺東三丁目」バス停(小田急バス、東急バス、市営バス)
※駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。
※自転車・バイクはご来園可能です。
詳細は特設ホームページ外部リンクをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局グリーンコミュニティ推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2365
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53grcom@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号129717
