長尾3丁目土地等活用事業に関するインフォメーションパッケージの提供及び対話等の実施について
- 公開日:
- 更新日:
本市では、生田緑地都市計画区域内に位置し、令和元年度に寄附を受けた長尾3丁目の土地等について、生田緑地ビジョンが目指す将来像の実現のための土地等の有効活用に向け、民間活力導入により、地域の魅力向上に資する効果的な活用が可能か検討を行っています。
この度、長尾3丁目土地等活用事業に関する民間活力導入に向けて、今後の事業者公募に向けた方向性を確認するため、本事業に関する基本的な情報やこれまでの土地・建物等に関する調査結果、公募骨子案等をまとめたインフォメーションパッケージ※1を提供し、現地説明会、事業者との対話を行います。


(※1:インフォーメーション パッケージとは、公共用地や公的不動産の活用に際し、民間事業者の参画を促すために行政が提供する情報資料のことです。事業の概要、公募条件、関連調査結果などが含まれ、事前に公表することで、民間事業者が事業の方向性を把握し、検討を進めやすくなることが見込まれます。)
1 実施要領等
実施の詳細については、実施要領(PDF形式, 436.42KB)をご参照ください。
2 対象者
主体的に事業を実施する意向のある法人や法人のグループ
3 インフォメーションパッケージの内容について
(1)事業概要及び公募にあたっての条件等
(2)土地・建物等に関する資料(耐震診断結果、アスベスト調査結果、測量成果等)
※(2)については、守秘義務の遵守に関する誓約書等の提出が必要となります。
資料(2)の提供に関して
4 提出資料等について
様式1 申込書
様式1 word形式(DOCX形式, 25.08KB)
インフォメーションパッケージ提供・対話申込書
様式1 pdf形式(PDF形式, 200.01KB)別ウィンドウで開く
インフォメーションパッケージ提供・対話申込書
様式2 意見書
様式2 word形式(DOCX形式, 23.54KB)
意見書(任意書式でも可)
様式2 pdf形式(PDF形式, 158.18KB)別ウィンドウで開く
意見書(任意書式でも可)
5 スケジュール
内 容 | 期間等 |
---|---|
実施要領の公表 | 令和7年3月18日(火) |
インフォメーションパッケージの提供、現地見学会、対話の申込期間 | 令和7年3月18日(火)〜4月11日(金) |
現地見学会 | 令和7年4月15日(火)、16日(水) |
対話 | 令和7年4月22日(火)〜24日(木) |
実施結果の公表 | 令和7年5月下旬 |
※参加申込は先着順とし、申込のあった事業者から随時、日時と場所のご連絡をいたします。
※現地見学会はオープンハウス形式を予定しており、別途市HP等で掲載予定です。
※応募状況等により、スケジュールを変更する場合等があり、その場合は市HP 等でお知らせします。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-0511
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号175033
