ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市の公園緑地の魅力向上に向けたサウンディング型市場調査について(終了しました)

  • 公開日:
  • 更新日:
こんなこといいな、できたらいいなという公園の魅力向上につながるアイディアをご提案ください

新着情報

実施結果を掲載しました。(令和2年1月30日)

川崎市の公園緑地の魅力向上に向けたサウンディング型市場調査の実施結果

質問に対する回答を掲載しました。(令和元年9月27日)

説明会資料を掲載しました。(令和元年9月24日)

サウンディング調査説明会・現地見学会資料

第2回現地見学会につきまして(令和元年9月10日)

台風の影響で延期となっていました第2回現地見学会につきまして、以下の日程で、開催いたします。
 
 <開催日程>
  (1)令和元年9月18日(水曜日)午前10時から(受付:午前9時45分)
  (2)令和元年9月25日(水曜日)午前10時から(受付:午前9時45分)
  【現地見学会概要】
   見学場所:王禅寺ふるさと公園、王禅寺四ツ田緑地
          (川崎市麻生区王禅寺528-1他) 
   集合場所:王禅寺ふるさと公園管理事務所前

 <参加申込>
  希望日程及び参加者の役職、氏名(原則2名まで)を記載いただき、以下のメールアドレス宛てに送付してください。 

   ・メール題名 サウンディング調査現地説明会参加申込
   ・メールアドレス 53kikaku@city.kawasaki.jp
   ・宛先 川崎市建設緑政局総務部企画課みどり活用担当

 <参加申込締切> 令和元年9月13日(金曜日) 参加申込受付を締め切りました。

令和元年9月9日(月)第2回説明会・現地見学会の開催につきまして(令和元年9月9日)

本日午後1時30分からのサウンディング調査説明会及び午後3時30分からの王禅寺ふるさと公園・王禅寺四ツ田緑地の現地見学会につきましては、台風の影響により中止とさせていただきます。説明会については、説明会資料をご覧ください。現地見学会につきましては、今後調整させていただきます。

令和元年9月6日(金曜日)第1回説明会・現地見学会を開催しました。(令和元年9月6日)

調査の目的

都市における貴重な緑とオープンスペースである公園では、一部においてその機能を十分に発揮できていない公園や老朽化の進行した施設を有する公園などがあり、公園の機能の保全や質の向上を図ることが課題となっています。そのため、公園の整備・管理運営を着実に行うとともに、さらなる魅力向上に向けた取組を進めていくことが必要です。

また、樹林地等については、緑地保全の進展に伴い、保全活動の継続とともに、新たに樹林地等の利活用による適正管理の推進が重要となっており、その取組を持続的なものとするには、次世代の担い手となる子どもたちがのびのびと自然にふれあい、成長できる機会を創出することが必要です。

以上のような状況を踏まえ、公園のさらなる魅力向上や自然の特徴を活かした遊び場の創出により、都市の魅力の向上やまちの賑わいの創出、地域コミュニティの活性化を図るため、民間事業者等から幅広いアイディアや事業についての提言、川崎市への要望等をお聞きするサウンディング型市場調査を実施し、市内の公園緑地への民間活力導入の可能性や今後の取組の方向性について検討します。

【概要版】川崎市の公園緑地の魅力向上に向けたサウンディング型市場調査について(PDF形式,286.61KB)

<参考>サウンディング型市場調査とは

個別の事業の必要性に応じて実施される検討プロセスの一つ。民間のノウハウを最大限に活用するため、市場ニーズの確認やアイディア収集、民間の意向把握等のために行うものです。

調査の内容

調査の対象公園緑地

川崎市が管理する全ての公園緑地
ただし、県立公園及び港湾緑地、個別に民間活力導入に向けた取組を推進している公園緑地(等々力緑地、夢見ヶ崎動物公園)は除きます。

調査の対象者

自らが主体的に事業を実施する意向のある、法人格を持つ民間事業者(NPO法人その他の団体を含む)またはそのグループ。業種、業態は問いません。

求める提案内容について

求める提案内容
項目内容
公園の利活用公園のさらなる魅力向上
賑わいや憩いの創出、利用者の利便性向上につながるような、公園の特色や地域の特性を活かした公園施設の整備や公園の維持管理、運営、オープンスペースの有効活用等により、公園機能を向上させるとともに、公園の新たな魅力の創出や地域の活性化を図るもの。
<公園の利活用方法の例>
  新たな公園施設の整備、既存施設のリニューアル、定期的なイベント開催 など
保全緑地の利活用自然の特徴を活かした遊び場の創出
次世代の担い手となる子どもたちの情操教育や防災意識の向上、健全な心身の成長につながるような、自然をそのまま活かした自由に遊べるフィールドを創出し、緑地の保全と利活用による適正管理の推進を図るもの。
  • みなさまの持つノウハウ、創意工夫を活かした幅広いアイディアをご提案ください。
  • 具体的な公園名をあげず、事業のイメージを提案していただくことも可能です。
  • 提案は、公園緑地全体又は一部分でも可能です。
  • 既存の施設の設置状況にとらわれず、自由な発想でご提案ください。既存施設の撤去及び再整備も可能です。
  • その他、ご提案いただいた内容を実現するにあたっての課題、市に対する要望等も任意でご提供ください。

調査スケジュールについて

調査スケジュール
内容期間等
実施要領の公表令和元年8月22日(木曜日)
サウンディング調査説明会・現地見学会の参加申込期限令和元年9月2日(月曜日)
サウンディング調査説明会・現地見学会の開催第1回 令和元年9月6日(金曜日)
第2回 令和元年9月9日(月曜日)
質問の送付期限令和元年9月17日(火曜日)
サウンディング調査参加申込受付期限令和元年9月30日(月曜日)
サウンディング調査(個別対話)の実施~令和元年12月末まで(予定)
実施結果概要の公表令和2年1月末頃予定

・個別対話実施後の事業の予定

調査により提案のあった内容を精査し、民間活力の導入により公園緑地に新たな魅力が創出できると判断されたものから、地域や公園利用者の方々と調整を行います。また、必要に応じて、追加対話を実施させていただきます。その後、調整が整ったものから、順次事業者公募(イベント等の場合は各種手続き)を行います。

サウンディング調査説明会・現地見学会の開催(事前申込みが必要です) 

参加方法

参加は、事前申込制です。以下のサウンディング調査説明会・現地見学会参加申込みフォームに、必要事項を記入の上、お申込みください。

申込受付締切

令和元年9月2日(月曜日) 参加申込受付を締め切りました。

説明会・現地見学会の概要

第1回 令和元年9月6日(金曜日)終了しました。

<調査説明会> 終了しました。

  時間 午前9時30分から(所要60分程度)
  受付開始 午前9時15分から
  会場 カルッツかわさき1階第1・第2大会議室
      (川崎市川崎区富士見1丁目1-4)

<現地見学会> 終了しました。

  時間 午前10時30分から(所要90分程度)
  受付開始 午前10時15分から
  見学場所 富士見公園(川崎市川崎区富士見町1、2丁目他)
  集合場所 カルッツかわさき1階第1・第2大会議室
  その他 概要説明後、見学場所へ移動します。

第2回 令和元年9月9日(月曜日) 

<調査説明会> 台風の影響により中止となりました。

  時間 午後1時30分から(所要60分程度)
  受付開始 午後1時15分から
  会場 川崎市麻生区役所4階第3会議室(川崎市麻生区万福寺1丁目5-1)

<現地見学会> 台風の影響により、延期となりました。

  時間 午後3時30分から(所要90分程度)
  受付開始 午後3時15分から
  見学場所 王禅寺ふるさと公園・王禅寺四ツ田緑地
         (川崎市麻生区王禅寺528-1他)
  集合場所 王禅寺ふるさと公園管理事務所前

<現地見学会> 

 日程 (1)令和元年9月18日(水曜日)
     (2)令和元年9月25日(水曜日)
 時間 午前10時から(所要90分程度)
 受付開始 午前9時45分から
 見学場所 王禅寺ふるさと公園・王禅寺四ツ田緑地
        (川崎市麻生区王禅寺528-1他)
 集合場所 王禅寺ふるさと公園管理事務所前

留意事項

  • 調査説明会の内容は第1回、第2回ともに同内容です。
  • 説明会、現地見学会どちらかのみの参加も可能です。
  • 王禅寺四ツ田緑地の現地見学は、足場の悪いところもあるため、動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください。
  • 参加者は、1民間事業者・団体あたり原則2名まででお願いします。
  • 説明会当日は、このホームページに掲載されている実施要領等は配布しませんので、各自持参してください。
  • 説明会・現地見学会に不参加でも、サウンディング調査(個別対話)への参加は可能です。
  • 当日は、異業種間のコンソーシアムの形成が可能となるよう、説明会参加者の名簿(企業・団体名、参加者氏名及び連絡先)を配布する予定です。名簿掲載への可否については、「サウンディング調査説明会・現地見学会参加申込みフォーム」の所定の欄に入力してください。

質問の受付

実施要領等に対する質問を以下の方法により受付します。回答は、川崎市ホームページに公表いたします。複数社で提案を行う場合には、代表者が質問を取りまとめて行ってください。

  • 申込書類 様式1「質問書」(DOCX形式,16.92KB)又は任意の様式
  • 受付締切 令和元年9月17日(火曜日)まで
  • 提出方法 メールの題名を「サウンディング調査質問書」とし、以下のメールアドレスあてに送付してください。
  • メール送付先:川崎市建設緑政局総務部企画課みどり活用担当53kikaku@city.kawasaki.jp
  • 回答の公表 回答は、順次、川崎市ホームページにて公表します。

参加申込受付

  • 申込書類 様式2「サウンディング調査参加申込書」(DOCX形式,27.96KB)又は任意の様式
  • 申込締切 令和元年9月30日(月曜日)まで
  • 申込方法 メールの題名を「サウンディング調査参加申込」とし、以下のメールアドレスあてに送付してください。
  • メール送付先:川崎市建設緑政局総務部企画課みどり活用担当53kikaku@city.kawasaki.jp
  • その他  参加申込み時には、詳細な提案内容は不要です。詳細な提案は、個別対話時に伺います。

個別対話の実施

様式2「サウンディング調査参加申込書」を提出いただいた後、提案者との個別対話を以下の方法で行います。具体的な対話の日時及び場所については、「サウンディング調査参加申込書」に記載いただいた希望日時を踏まえ、御担当者宛てに連絡いたします。

  • 対話方法 民間事業者のアイディアやノウハウ等の保護を図るため、調査は非公開 による対話型個別ヒアリングにて実施します。調査は、建設緑政局総務部企画課(必要に応じて関係部局)の職員が対応させていただきます。
  • 対話実施期間 令和元年12月末まで(予定)
  • 所要時間 30分~60分程度(対話の内容によっては超過する場合があります)
  • その他 個別対話当日は、説明用の資料を3部御持参ください。

実施結果概要の公表

提案いただいた内容については、概要として取りまとめの上、令和2年1月末頃に市のホームページで公表します。公表にあたっては、提案者の名称及び知的財産権に係る内容は原則非公表とし、事前に提案者あて公表内容の確認を行います。なお、「川崎市情報公開条例」に基づく公文書開示請求があった場合は、提案者に事前に連絡の上、条例に定める範囲において、公開する場合があります。

実施要領・様式・参考資料

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部みどりの事業調整課公民連携担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0232

ファクス: 044-200-3973

メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号109446