動物紹介
夢見ヶ崎動物公園で飼育・展示している動物の一覧です。
『動物名』をクリックすると、それぞれの紹介ページに移動します。
動物の展示場所については、『園内マップ』のページを参照してください。
分類 | 動物名 | 場所 |
---|---|---|
霊長目キツネザル科 | ブラウンキツネザル | レムール舎 |
霊長目キツネザル科 | クロキツネザル | レムール舎 |
霊長目キツネザル科 | ワオキツネザル | レムール舎 |
霊長目キツネザル科 | クロシロエリマキキツネザル | レムール舎 |
霊長目マーモセット科 | コモンマーモセット | マーモセット舎 |
霊長目オマキザル科 | ワタボウシパンシェ | マーモセット舎 |
霊長目オマキザル科 | クモザル | サル舎 |
霊長目オマキザル科 | フサオマキザル | サル舎 |
霊長目オマキザル科 | ボリビアリスザル | サル舎 |
齧歯目リス科 | アメリカアカリス | リス舎 |
齧歯目リス科 | オグロプレーリードッグ | 小動物舎 |
齧歯目テンジクネズミ科 | テンジクネズミ | 小動物舎 |
岩狸目イワダヌキ科 | ケープハイラックス | 小動物舎 |
食肉目アライグマ科 | シセンレッサーパンダ | レッサーパンダ舎 |
食肉目イタチ科 | ニッポンアナグマ | 小獣舎 |
食肉目ジャコウネコ科 | ハクビシン | 小獣舎 |
食肉目イヌ科 | ホンドタヌキ | 小獣舎 |
食肉目マングース科 | ミーアキャット(展示休止中) | 展示休止中 |
奇蹄目ウマ科 | ロバ | 小動物舎 |
奇蹄目ウマ科 | ハートマンヤマシマウマ | シマウマ舎 |
偶蹄目シカ科 | ホンシュウジカ | シカ舎 |
偶蹄目ウシ科 | マーコール | マーコール舎 |
偶蹄目ウシ科 | ヤギ | 小動物舎 |
偶蹄目ラクダ科 | ラマ | ラマ舎 |
分類 | 動物名 | 場所 |
---|---|---|
ペンギン目ペンギン科 | フンボルトペンギン | 水禽舎 |
フラミンゴ目フラミンゴ科 | チリーフラミンゴ | 水禽舎 |
キジ目ホウカンチョウ科 | アカオヒメシャクケイ | 小動物舎 |
タカ目ハヤブサ科 | チョウゲンボウ | 小動物舎 |
キジ目キジ科 | ミノヒキチャボ(展示休止中) | 展示休止中 |
タカ目タカ科 | オオタカ | 小動物舎 |
キジ目キジ科 | フサホロホロチョウ(展示休止中) | 展示休止中 |
キジ目キジ科 | パラワンコクジャク | キジ舎 |
キジ目キジ科 | ハイイロコクジャク | キジ舎 |
キジ目キジ科 | ベトナムキジ | キジ舎 |
キジ目キジ科 | インドクジャク | キジ舎 |
オウム目オウム科 | コバタン | インコ舎 |
オウム目オウム科 | シロビタイムジオウム | インコ舎 |
オウム目インコ科 | ヨウム | インコ舎 |
オウム目インコ科 | オオホンセイ | インコ舎 |
オウム目インコ科 | ワカケホンセイインコ(展示休止中) | 展示休止中 |
オウム目インコ科 | ルリコンゴウインコ | インコ舎 |
オウム目インコ科 | パナマボウシインコ | インコ舎 |
オウム目インコ科 | キエリボウシインコ | インコ舎 |
オウム目インコ科 | アオボウシインコ | インコ舎 |
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園
〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030
ファクス:044-588-4043
メールアドレス:53yumemi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

