スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

動物紹介

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年2月27日

コンテンツ番号21321

夢見ヶ崎動物公園で飼育・展示している動物の一覧です。
『動物名』をクリックすると、それぞれの紹介ページに移動します。
動物の展示場所については、『園内マップ』のページを参照してください。

哺乳綱
分類動物名場所
霊長目キツネザル科ブラウンキツネザルレムール舎
霊長目キツネザル科クロキツネザルレムール舎
霊長目キツネザル科ワオキツネザルレムール舎
霊長目キツネザル科クロシロエリマキキツネザルレムール舎
霊長目マーモセット科コモンマーモセットマーモセット舎
霊長目オマキザル科ワタボウシパンシェマーモセット舎
霊長目オマキザル科クモザルサル舎
霊長目オマキザル科フサオマキザルサル舎
霊長目オマキザル科ボリビアリスザルサル舎
齧歯目リス科アメリカアカリスリス舎
齧歯目リス科オグロプレーリードッグ小動物舎
齧歯目テンジクネズミ科テンジクネズミ小動物舎
岩狸目イワダヌキ科ケープハイラックス小動物舎
食肉目アライグマ科シセンレッサーパンダレッサーパンダ舎
食肉目イタチ科ニッポンアナグマ小獣舎
食肉目ジャコウネコ科ハクビシン小獣舎
食肉目イヌ科ホンドタヌキ小獣舎
食肉目マングース科ミーアキャット(展示休止中)展示休止中
奇蹄目ウマ科ロバ小動物舎
奇蹄目ウマ科ハートマンヤマシマウマシマウマ舎
偶蹄目シカ科ホンシュウジカシカ舎
偶蹄目ウシ科マーコールマーコール舎
偶蹄目ウシ科ヤギ小動物舎
偶蹄目ラクダ科ラマラマ舎
鳥綱
分類動物名場所
ペンギン目ペンギン科フンボルトペンギン水禽舎
フラミンゴ目フラミンゴ科チリーフラミンゴ水禽舎
キジ目ホウカンチョウ科アカオヒメシャクケイ小動物舎
タカ目ハヤブサ科チョウゲンボウ小動物舎
キジ目キジ科ミノヒキチャボ(展示休止中)展示休止中
タカ目タカ科オオタカ小動物舎
キジ目キジ科フサホロホロチョウ(展示休止中)展示休止中
キジ目キジ科パラワンコクジャクキジ舎
キジ目キジ科ハイイロコクジャクキジ舎
キジ目キジ科ベトナムキジキジ舎
キジ目キジ科インドクジャクキジ舎
オウム目オウム科コバタンインコ舎
オウム目オウム科シロビタイムジオウムインコ舎
オウム目インコ科ヨウムインコ舎
オウム目インコ科オオホンセイインコ舎
オウム目インコ科ワカケホンセイインコ(展示休止中)展示休止中
オウム目インコ科ルリコンゴウインコインコ舎
オウム目インコ科パナマボウシインコインコ舎
オウム目インコ科キエリボウシインコインコ舎
オウム目インコ科アオボウシインコインコ舎
爬虫綱
分類動物名場所
カメ目リクガメ科アルダブラゾウガメカメ舎
カメ目リクガメ科ケヅメリクガメカメ舎
カメ目リクガメ科ホウシャガメカメ舎
カメ目リクガメ科アカアシガメカメ舎
カメ目リクガメ科ホルスフィールドリクガメカメ舎
カメ目ヌマガメ科クサガメ水禽舎
カメ目ヌマガメ科ニホンイシガメ水禽舎
カメ目ヌマガメ科ミシシッピアカミミガメ水禽舎
カメ目カミツキガメ科カミツキガメ水禽舎

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園

〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1

電話:044-588-4030

ファクス:044-588-4043

メールアドレス:53yumemi@city.kawasaki.jp