ウェルフェアイノベーションを進める情報データベース
- 公開日:
- 更新日:

市内福祉施設等のニーズ調査等の結果に関する情報
市内福祉施設等へのアンケート結果
市内福祉施設等へのアンケート結果(PDF形式, 1.34MB)別ウィンドウで開く
市内福祉施設等への福祉製品等に関するニーズ等のアンケート結果 (2020年11月~2021年2月実施)

福祉製品・ロボット「創出」のヒント集

福祉製品・ロボット「活用」のヒント集

公益財団法人テクノエイド協会が発行するテキスト

福祉用具シリーズ(テクノエイド協会発行)
認知症高齢者の生活に役立つ道具たち(福祉用具シリーズVOL.22)外部リンク
自立支援のための住環境整備(福祉用具シリーズVOL.21)外部リンク
福祉用具利用施設で必要な保守・管理(福祉用具シリーズVOL.20)外部リンク
高齢者介護のための聞こえの基礎知識と聞こえの基礎知識と補聴器装用(福祉用具シリーズVOL.19)外部リンク
高齢者のための車椅子フィッティングマニュアル(福祉用具シリーズVOL.18)外部リンク
QOLを高める特殊尿器の有効活用外部リンク(福祉用具シリーズVOL.16)
腰を痛めない介護・看護(福祉用具シリーズVOL.15)外部リンク
手すりを上手に使う外部リンク(福祉用具シリーズVOL.14)
電動三輪車四輪車使い方手引き(福祉用具シリーズVOL.13)外部リンク
歩行補助用具の活用(福祉用具シリーズVOL.12)外部リンク
コミュニケーション支援用具(福祉用具シリーズVOL.11)外部リンク
おしゃれで素敵な衣服で外出を(福祉用具シリーズVOL.10)外部リンク
正しい姿勢を保つための福祉用具の有効活用(福祉用具シリーズVOL.9)外部リンク
福祉用具を安全に使うために(福祉用具シリーズVOL.8)外部リンク
ベッド及びベッドからの移乗(福祉用具シリーズVOL.5)外部リンク

製品安全に関する情報

各種補助金に関する情報

介護保険法に基づく福祉用具の検討に関する情報(厚生労働省)

国の政策に関する情報

他自治体での取組
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3226
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号86966
