友好都市のドイツ・リューベック市から市制100周年記念のマジパンをいただきました。
- 公開日:
- 更新日:
平成4(1992)年から川崎市と友好都市提携を行っている、ドイツ北部のバルト海沿岸に位置するリューベック市(正式名称:ハンザ都市リューベック)から、市制100周年を記念したマジパンをいただきました。
砂糖と挽いたアーモンドを練り合わせたお菓子であるマジパンはドイツでポピュラーなお菓子で、リューベックの名物です。
リューベックは、かつては「ハンザの女王」と呼ばれ栄華を誇った都市であり、中世以来、ハンザ同盟の中核都市として繁栄してきた街です。旧市街は世界遺産に指定されています。
※いずれの写真もリューベック市より提供
関連記事
- 川崎市・リューベック市(ドイツ)友好都市提携30周年記念事業/写真展「リューベック市の魅力紹介」
友好都市提携30周年を記念して、リューベック市の魅力を身近に感じていただけるよう、美しい街並みの写真を掲載しています。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局都市政策部SDGs・国際連携推進担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3669
ファクス:044-200-3746
メールアドレス:17sdgs@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号167482
