川崎市在住アーティストの佐川友星(YUSEI)氏が、姉妹都市であるクロアチア・リエカ市でミューラルアートを制作しました
- 公開日:
- 更新日:
川崎市在住のアーティスト・佐川友星(YUSEI)氏が、令和6(2024)年5月に姉妹都市であるクロアチア・リエカ市で開催されるイベント「Japan in Rijeka 2024」の開催に伴い、かわさき国際友好使節(Kawasaki International Friendship Ambassador:略称名K.I.F.A.)としてリエカ市内中心部のビル壁面に大規模ミューラルアートを制作しました。

YUSEI氏のリエカ市訪問・ミューラルアート制作について

大規模ミューラルアートの制作
大規模ミューラルアートは、リエカ市中心部の大聖堂そばの電力会社ビル壁面(幅11.5m×高さ25m)に、令和6年5月7日~令和6年5月21日の期間で作成されました。
*写真はPEEK & POKE提供

リエカ市長への表敬訪問
リエカ市訪問中、YUSEI氏にかわさき国際友好使節としてリエカ市長への表敬訪問をしていただきました。
*写真はPEEK & POKE提供

川崎市長への表敬訪問
帰国後、YUSEI氏は川崎市長への表敬訪問に来られました。

「Japan in Rijeka 2024」について
「Japan in Rijeka 2024」は、リエカ市のコンピュータ博物館「PEEK & POKE」が主催する、日本関係を幅広く取り扱うイベントになります(2024.5.15~7.1に開催)。

クロアチア・リエカ市について
リエカ市は、クロアチア共和国の北西部に位置する人口約11万人の都市で、川崎市と昭和52(1977)年6月23日に姉妹都市提携を締結しました。
「リエカ」とは、クロアチア語で「川」を意味します。アドリア海に面しており、クロアチア最大の港を有することから、商業・工業都市として発展してきました。現在では、リエカ大学を中心とした産学連携など新産業創出に向けた活発な動きがみられます。また、教育・文化の中心でもあり、市内には大学や多くの文化施設があります。
*写真はリエカ市提供
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局都市政策部SDGs・国際連携推進担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3669
ファクス:044-200-3746
メールアドレス:17sdgs@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号167641
