ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

市立川崎高校附属中学校がウーロンゴン市のスミス・ヒル高校とオンライン交流授業を行いました

  • 公開日:
  • 更新日:

令和5(2023)年9月21日に川崎市立川崎高等学校附属中学校の3年生が、姉妹都市・ウーロンゴン市のスミス・ヒル高校(Smith's Hill High School)とのオンライン交流授業を行いました。

川崎高校附属中は英語の授業の一環としての、スミス・ヒル高校は日本語の授業の一環としてのオンライン交流授業であり、当日は、各自のタブレットパソコンを使用して英語と日本語を交ぜて生徒同士の交流を行いました。

スミスヒル高校とのオンライン交流01

オンライン交流を3年生全クラスで実施しました。

スミスヒル高校とのオンライン交流02

両校生徒が複数人でグループをつくって、英語・日本語での交流を行いました。

スミスヒル高校とのオンライン交流03

交流授業はZoomを使って実施しました。

スミス・ヒル高校(Smith's Hill High School)について

スミス・ヒル高校はウーロンゴン市中心部にある12歳から18歳の生徒が通う男女共学の6年制公立学校です。近年では入試競争を乗り越えて遠方からも多くの生徒が通っています。

川崎市の姉妹・友好都市について

お問い合わせ先

川崎市総務企画局都市政策部SDGs・国際連携推進担当
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3669
ファクス:044-200-3746
メールアドレス:17sdgs@city.kawasaki.jp

川崎市教育委員会事務局教育政策室
住所:〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-2607
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88seisaku@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号167948