【令和4年度】「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」を開催します。
学生の皆さん!!保育や子どもに関わるボランティア体験をしてみませんか?
保育士を目指している方・子どもと関わる仕事やボランティアに興味のある方・子どもが好きな方、地域の0歳から小学校入学前の子どもと保護者が遊びに来る「地域子育て支援センター」で、ボランティア体験をしてみませんか?
【対象】
川崎市内在住・在学の学生(高校生・大学生)
保育士を目指している方
子育て支援やボランティアに興味のある方
【中原区内で実施できる場所】
〇地域子育て支援センターなかはら(中原区保育・子育て総合支援センター)
住所:川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
※中原区以外の区でも実施できる場所があります。詳しくはチラシをご覧ください。
地域子育て支援センターなかはらでは、子育て中の親子がたくさん利用しています。
【日時・内容】
<日時>
専用のフォームよりお申込みいただいた後に、担当者と実施日や時間について調整させていただきます。
<主な内容>
「地域子育て支援センター」は、ご家庭で子育てをしている方が気軽に遊びに来たり、交流したり、講座に参加したり、相談したりできる場所です。
0歳から就学前までの子どもと保護者が利用しますので、環境整備や遊びのみまもり、制作物のお手伝いのほか、絵本の読み聞かせなどを体験していただきます。その他、体験してみたいこと等ありましたら、担当に伝えてください。(要相談)
【募集人数】
施設等により異なりますので、お問い合わせください。
【申込み・お問い合わせ先】
<申込み>下記の専用の申込みフォームよりお申込みください。
<お問い合わせ>(平日:9時~17時)
中原区保育・子育て支援センター
電話:044-744-3288
※中原区以外の施設をご希望される方は、お問い合わせ先も異なりますのでチラシをご覧ください。
「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」の詳細はこちらからご覧ください。
お問い合わせ先
こども未来局保育事業部 中原区保育・子育て総合支援センター
〒211-0062 川崎市中原区小杉陣屋町2-3-1
電話:044-744-3288
ファクス:044-738-0037
メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp